- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
焼肉喰ってきました。旨かった。これでサイトの名前を変える必要はなくなりました。で、いつものようにわしわしと喰った様子をこれ見よがしに書き上げようかと思っていたのですが、が。
帰りに財布をなくして凹んで内容をイマイチ思い出せない。全く、不幸にも程があるというもの。ついでに、この日はデジカメを持っていなかったので撮影も無し。無い無い尽くしという間抜けな日。
一応ケイタイで撮影したので、小さいながらも喰ったものは分かりますので、それだけを列記しておきます。お店は「一龍」さん。
生「タン刺・ミノ刺」、塩「ウルテ・タケノコ」、タレ「コブクロ・ハラミ・小腸」、スープ「ユッケジャンスープ」というところ。え〜と。多分そうだと思います。写真が小さかったから、もしかしたら間違っているかも。
で、肉さえ食べれば元気いっぱいなので、元気いっぱい帰宅したのですが。前述のように財布をなくして、わはははは。と現実逃避するしかなかったという事です。
まぁ、そんな訳で更新をサボっていた訳じゃありません。というよりも理由なんてさしてなし。土日はお出かけやテレビゲームに浸っていたりして、書けなかっただけでして。そして、内容の方もこんな感じ。
あ、変わった事と言えば、御料人様の実家から大量の柿を頂きました。その数47個。ハッキリ言って二人で食べれる量ではありません。ということで世間の皆様にお裾分けをするのです。
早速、ご近所さんを呼びつけまして20個ほどを渡し、一つ試しに食べてみたりしながら。それでも到底無くなるとは思えない量。う〜ん、頑張りましょう。そして柿を食べて健康になるのです。
“牡蛎”の方なら奪ってでも完食するのですが。
一人で30個は確実に喰います、一気食い。
2005年11月15日 15:10
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 頂き物に感謝しつつ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1258
おすそ分けに与りまして、ありがとうございました。
こんな呼びつけなら、いつでもはせ参じますよ。
しかしこの柿、庭に生えている柿とは思えないほど美味いですね。
しかも、昔ながらのあんこ(どこでもそう言うのかな?)が詰まっており、凄く懐かしかったです。
御料人様にも、よろしくお伝え下さい。
Posted by: おがちゃん : 2005年11月15日 21:38>おがちゃん
美味しかったですか、よかったです。
自宅で食べた分が甘かったので大丈夫だろう、と話してました。
伝えさせて頂きます。
というか、見てます、多分(笑)