- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
もう自分が喰ったから情報公開しますが、昨日火曜日にポッサムチプさんに非常に良い「らむしん」が入荷しました。ええ、この情報は日曜日から聞いておりました。で、何故今まで内緒だったかといえば、冒頭の「自分が喰う」までは内緒。だって無くなるといやだもの。
こんな子供のような理由でしたが、きっちりと入荷日に食べてきましたのでご報告。そして、旨かったということをここに宣言いたします。旨かった。この間のイチボも旨かったけれどもこの「らむしん」は堪らんかったですよ。
最近サシの多すぎる肉が辛くなってきまして、この手のもも肉というか、尻肉というか、サシ加減が絶妙な肉を塩でいただくと本当に幸せなのです。赤身本来の歯ごたえや肉の味をしっかりと感じられます。旨い。
今回はA4だかA5くらいの肉だそうで、さすがに見た目サシが多そうですが、なんのきっちりと赤肉を味わえますよ。ついでに刺身でハラミもいただきましたが、こちらも絶品。本来のハラミ独特の旨さがしっかりと。
サシというか脂が舌の上でとろけるのですが、決して嫌みな脂じゃありません。噛みしめれば旨味が染み出すというハラミ本来の旨さを満喫。あ、ミノ湯引きも旨かった。ほぼレアなミノはコリリとした歯ごたえと甘みが旨い。
イチボもしっかりと美味しく。こちらの方が肉としてはやや柔らかい印象。が、これもカットが違うので一概にいえないのですが。ほら、肉なんて繊維の方向と隠し包丁と薄さで、一番美味しく食べる方法が変わっちゃいますから。
ていうか、もう全てが旨い。辛口ホルモン盛りも生レバーも旨い。最近気づいたのは、やっぱり定休日あけの生肉は、一番新鮮なんじゃないかと。特にホルモンは休み明け狙いでがんがんと喰らいましょうよ。旨い。
とまぁ、実に美味しくいただきました。相変わらずお店は常にほぼ満席。祝日前の定休日明けという実に狙い目な日ですから当然といえば当然。あれ?ということは世間の人々は、定休日翌日を狙って来ているのでしょうか?
発見したつもりで、取り残されていたのは私のようです。
まだまだ修行が足りません。年内にあと十回は喰いましょう、焼肉
今回のお店:焼肉「ポッサムチプ」
兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20
TEL.(078)681-8888
2005年11月23日 15:55
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 堂々と、そして旨かった
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1264