- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
久々に帰ってきた日常。ま、風邪ひいてしまったんですけどね。ついでに、突然右手の薬指が腫れてきたので「すわ、痛風か!」と心の中で大騒ぎになったのですが、焼肉喰ってビールを呑んでるうちに治まったので恐らく痛風ではありません。
きっと洗い物でもやっている間に指を挟んだのでしょう。結構腫れていたのに気がつかないという自らの鈍さの方が、痛風よりも深刻な病魔に冒されているような気がしますが気にしません。怖いのは痛風。
さて。焼肉から一夜明けての夕食は、伊勢うどんを食べようと決めていた訳です。先に帰宅して御料人様が帰ってくるまでに湯を沸かして、いつでもうどんが食えるように用意などしていた訳です。何て言うんですか、マメな男ってヤツですか?
が、帰宅した御料人様のおっしゃるには「ポッサムチプの黒板メニューがかぶりの焼シャブだった」と。何?それ何?焼シャブ?旨いじゃない?で、かぶりって?どこのかぶりか分からないけど、それって絶対美味しいじゃない?
そそくさと準備をして、二夜連続のポッサムチプと決まりました。焼シャブだけ食べようねー、と。果たして、焼シャブはお店に着いたときには既にご用意頂いています。電話をかけてから、五分とかからない距離に住んでいる勝利です。
でこの焼シャブ。旨いの。サシ加減もいい塩梅で、薄さも本来のしゃぶしゃぶよりは厚め。敢えていえばスキヤキ肉程度。これを網で炙って、旨〜なのです。旨い。最初の1〜2枚は網にへばりついたのですが、これは火力が弱かったから。いいですか皆さん。ここ、テストに出ますよ。「焼シャブは火力全開でさっと炙ると旨い」のです。
ま、こうなると当然のようにお代わりしますわな。これは喰えるときに喰っとかないと後悔するってもんです。喰わなかった後悔よりも喰ってしまった後悔の方を常に選択する莫迦夫婦。
タレ代わりのポン酢にコチュジャンを落として喰うと得も言えぬ旨さ。ついでにおろしニンニクも放り込んで、風邪を退治しようという短絡思考。ちなみに生ニンニクを体が弱ったときに食べ過ぎると、胃腸に負荷がかかるので注意が必要です。私の莫迦胃腸は平気でしたが。
とまぁ、大変機嫌良く喰らっていた訳です。そこへ「店長から、カッパ火肉山です」と。あ、あの。これって一枚カッパ?うわ、これ何?旨そう。って、デカイし。すげぇデカイし。そして嬉しいし。
何でも捌く課程で厚さにばらつきが出たので食べてくださいということで。うは、頂きます。ええ、いただきますとも。網にじゅ〜。うん、やっぱりデカイわ、これ。もうね、笑みがこぼれ落ち、で、旨い。メチャメチャ旨い。
ああぁ、やっぱりホルモン(カッパなので正確にはホルモンじゃないですが)系の肉ってのは心と体に染み渡りますわなぁ。喰ってる!という実感が、噛み応えが、スンゲェ旨いのです。いやぁ、御馳走様でした。あとは自宅に帰って野菜でも食べましょうかね。
が、ですね。実は同日、クール便が届いていたのです、福井県から。何でも出張先で見かけたからと、私の尊敬して止まない大酒呑みのおこづかい帳さんから干物が届いていたのです。
私は大酒呑みと大喰らいは無条件で尊敬しますので、もう全く、尊敬が止まらない方です。その方から頂いたとあっては喰います。すぐに喰います。さあ焼こう、今焼こう。ということで。
では早速。え〜と、これ何て魚?というか、私には魚の名前なんぞ全く分からず。御料人様はホウボウじゃない?とおっしゃるのですが、胸びれあたりの足のようなモノがない。う〜ん。ということでおこづかい帳さんにメールで聞いてみたところ「カナガシラ」だとか。
ほう、ガシラってのは聞きますね。で、ネットで調べたところ「カサゴ目ホウボウ科カナガシラ属」と御料人様ニアピン賞。素晴らしい。さすがは我がワイフ。でまぁ、喰っちゃった訳ですよ。もうね。旨いの。
しっかりと脂の乗った干物は堪らんですよ。どういう訳だか買ってあった赤ワイン(498円)を開封してごくんごくん。ついでに調子に乗って「エテガレイ」も焼いちゃいます。これも旨い!
やっぱり、こういうモノは日本海側には敵いません。本当に敵無しに旨い。で、こういう素晴らしいチョイスをサラリとこなして酒呑みの心をグッと鷲掴みにするおこづかい帳さんにフラフラですよ、うん。これだけ褒めておけば、次回も…。いやいや、そんな下心は少ししかないです、ええ。
それにしても、本日は焼きもの日和。普段なら生レバーや牛刺しの一つも喰っているというのに、全てしっかりと焼いて喰う。ま、ある意味このサイトの本来の姿なのかも知れません。魚の「肉」も焼いてんですから。
「焼肉」の定義を根本から広げようと躍起になっています。
その方が、旨いモノを一杯喰えますから。ええ、喰いますから
今回のお店:
焼肉「ポッサムチプ」
兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20
TEL.(078)681-8888
鮮魚・海産物「野村鮮魚店」
福井県小浜氏広峰16いづみ町商店街
TEL.(0770)52-0441
2006年2月16日 18:28
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 連続してしまう日常「焼肉 ポッサムチプ」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1303
ぎゃー!一枚かっぱああああ!
Posted by: ぜん : 2006年2月16日 20:01はじめまして、さいとーと言います。
ポッサムチプ家から一番近い焼肉屋なのでご近所かも知れません。
羨ましいほどの焼肉の食いっぷり、是非一度御一緒させて頂きたいです。
うそつきー!焼きシャブだけちゃうがなー
魚うまそうやがなー
えっへん!大酒呑みの・・・
喜んでいただいて嬉しいです。
しかし、大喰らいですなぁ。尊敬返しします(笑
おこづかい帳様
わたくしもメーリングリストに入っておるFANでございます。
住所送りますのでよろしくお願いします。
とりあえず次は肉で。
16日に初めて、『ポッサムチプ』へ行きました。
私たちが帰る少し前に入って来られたカップル!
娘がてつやさんご夫婦じゃない?って。
私は昨日行っておられたから違うんじゃない?
娘はブログで見た結婚式の後姿がてつやさんそっくりって!
やっぱりてつやさんだったんですね!ご結婚おめでとうございます。
連日焼肉とは。恐るべき焼肉の罠!
>新長田のA子さん
連日どころか、当日2回もありますよ(笑)。
>ぜんちゃん
うん、旨かった(笑)
喰いすぎ感は否めませんが。
>さいとーさん
初めまして。
恐らく思い切り近所、というか同じ屋根の下かも知れません(笑)
機会を作って是非ご一緒しましょう。
>おーちゃん
ああ、そうさ。
嘘つきさ(笑)
美味しかったよ、干物。
持ち込んだら怒られそうだから、家で焼きましたが(笑)
>おこづかい帳さん
本当に旨かったです。
これは堪りません。日本酒買わねば(笑)
大喰らいじゃないんです。
二人で食べてますから、ええ、小食ですよ(笑)
>新長田のA子さん
え〜と、どこかのblogでお見かけしました、こんにちは。
そうですか、見られちゃいましたか。
あれ?私が行ったのは14日と15日なので…。
人違いみたいです(笑)
あ、ありがとうございます。
連日連夜の焼肉が日常なのは困りものです(笑)
>おがちゃん
そんな、人聞きの悪い…、あ、ありますね。
最近は少ないですが(笑)