- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
あ〜、いい感じで死んでました。突発の忙しさで右往左往でして。もうね、今朝は午前六時までお仕事。一時間ほど寝てまた仕事。社会人の鑑ですわ。なので昨夜のご飯はカップ麺。寂しすぎる。
で、一度家に帰ったものの、取り敢えず眠気に勝てずに食事なし。せっかく御料人様が今年の新・新子を買ってくれていたのに。食べたかった。でも六時半にビール呑んで寝たけどね。酒は必需。
そんな訳で、朝食は喰った(納豆トースト)ものの、色々な意味合いで餓えております。餓えているとどうなるかというと、昼飯にガッツリ。基本的にガッツリ。取り戻すのです、昨日摂れなかった栄養素。
御料人様とお昼に鰻喰いました。う〜な〜ぎ〜!嬉しいな鰻。鰻が喰えるとあらば、一駅だけでも電車で移動。元町の鰻店。鰻ってヤツはアレですね、店の場所を憶えて無くても鼻で探せる。
さて、鰻丼。本日はちょうど調理場が見える席だったので、こそこそと覗いていたのですが、ほう。丼をきっちりと温めてますねぇ。まさに丼物の基本。温めた丼にご飯をよそい、蓋をして蒸らす。うん、見てるだけで旨そう。
そしていよいよ席へと運ばれた鰻丼。うわぁ、旨そう。早速頂きます。こういう熱い物は熱いうちに頂くのが礼儀。美味しいうちに喰いきります。ああ、旨い。関西の鰻。久しぶりのこのばりばり感。
蒸さない鰻はしっかりとした歯応えで。その上、脂がきっちりと乗っているのですから旨くない訳がない。うん、旨い。いつも思うのですが、これは東京の鰻とは別物ですね。別物として旨い。
まぁ、贅沢を言えば肝吸いが個人的にイマイチかな。鰹節の焦げた味が好きじゃない。でも一口二口飲む分には美味しいのです。で、当然昼間っからビールなども。ええ、まだ仕事がありますから小瓶で。
いやいや、実に美味しゅうございました。これで午後からの仕事にパワーが戻ったという物です。夜はそうですね、昨日食べ損ねた新子で焼酎でも頂きましょうかね。
その頃、御料人様は連続で鰻(大阪方面)を喰っていることでしょう。
最近では私よりも御料人様の方が無茶してるような気がします。
今回のお店:鰻「うな重」
兵庫県神戸市中央区元町通2-5-14
TEL.(078)332-1271
2006年3月 2日 18:53
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 関西も負けてまへんで「鰻 うな重」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1311
お、元町の鰻ですな。
私もお気に入りの鰻屋がこの近くにあるんですよ。
最近行ってないので店名は忘れちゃいましたが(汗
てつやさんの行ったとこよりもう少し東です。
こちらも機会があれば食べてみたいですね。
そういえば、関西風の鰻は食べた事がありません。
蒸さないとどんな感じになるのでしょう?
次回神戸を訪れる際には鰻もリストに入れようと思います。
>たろうさん
それは「横丁」か「青葉」じゃないでしょうか?
「横丁」は何度か行きましたが、美味しいです。
この「うな重」よりも上品だったと思います。
元町って意外と鰻処なんですよね。
>ながしまさん
私の主観ですが、静岡以西は大体似たような感じだったと思います。
お店によって変わりますが、腹開きでばりっと香ばしく、タレは東京よりも甘くて濃いめです。
これが酒の肴に合うのです。
で、名古屋のひつまぶしになると、いい塩梅に蒸されて実に旨いのです。
ああ、また食べたくなってきました。
そのうち現地集合で名古屋か浜松辺りでいかがですか?
あ、神戸の鰻も是非食べてみてください。
でも今のところ荻窪の某店がマイ・フェイバリットですが(笑)
同志よ
名古屋なら案内しますよ!
一昨年行かれた「大友」は店主が亡くなってしまい店じまいなのです。
あああ・・・鰻食べたい。
>フジワラさん
まじっすか?大友が無くなりましたか!
ああ、日本の大切な一つの文化が失われた気分です。
もう一度、じっくりと腰を据えて食べたかったのに…。
ということで、別の旨い店に連れて行ってください(笑)
Posted by: てつや : 2006年3月 5日 21:53