未分類 ひとり言 Author てつや Date 2002年3月12日 おそらく、ほとんどの方は忘れていると思いますが、昨年の前半(BSE騒動前)は空前の大焼肉ブームでした。メディアでは、毎週・毎日の様に「焼肉特集」が目に付きました。他業種からの参入なども手伝って、新店ラッシュが続いていまし
未分類 ひとり言 Author てつや Date 2002年3月11日 今日は、「韓国料理とイタリア料理は似ている」話にしようと思ったのですが、調べものが脱線しているうちに「フレンチのコース料理」についてに変更になりました(笑)。まぁ個人的な趣味なのでご勘弁ください。フランス料理のルーツがイ
未分類 ひとり言 Author てつや Date 2002年3月9日 最近気になるのが 箸をちゃんと使えない大人が多すぎますね。 実は箸の使い方って中国・日本・韓国で微妙に違っています。 このままだと、日本人の「箸の礼儀」がなくなりそうで怖くなります。 寄せ箸・迷い箸・舐め箸など、「行儀が
未分類 ひとり言 Author てつや Date 2002年3月8日 毎年憂鬱な確定申告の季節です。自営で仕事していますので、すべて自分で計算しています。大抵一晩で終わるのですが、去年は色々あったので計算がむずかしくなってしまいました。全く憂鬱です。こんな時はパーーーーッと焼肉でも食べに行
未分類 ひとり言 Author てつや Date 2002年3月7日 まるで関係のないサイトで見た、“時代劇で「この店にはオカラは無いのかオカラは!」と言ってたの誰だっけ?”という書込で思い出しました。私、時代劇が大好きな子供でした。この時代劇「素浪人 花山大吉」も大好きで、ここで出てきた
未分類 ひとり言 Author てつや Date 2002年3月6日 明日発売の「DIME」の記事に韓国料理特集があるのですが、聞いたことない物が結構あります。チャン オ クイ、コタリチム、ヤッバ、ビンジャジョンなど、名前を聞いても想像もつきません。でも、この中でも「チャン オ クイ」が特
未分類 【神戸たこ焼き 】 Author てつや Date 2002年3月5日 そういえば、神戸の家庭で食べるたこ焼きはこれでした。大阪のたこ焼きと違って、神戸のたこ焼きは菜箸で焼いてました(明石の玉子焼きも菜箸)。でも、玉子焼きにソースをかけると怒られますが、神戸たこ焼きの場合は黙認されます(笑)
未分類 【熊野牛使い田おこし 古座町 今なお残る伝統農法 】 Author てつや Date 2002年3月4日 なんだかこんな風景ってイイですね。休耕田を利用して但馬牛の放牧をやろうという計画を聞いたことがあります。農薬漬けの田畑で牛を肥育することによって、その糞の栄養や牛の蹄で掘り返された土が生き返るそうです。のどかな風景の裏に
未分類 【ダイエット食品に含まれる「ガルシニア」で精巣委縮? 】 Author てつや Date 2002年3月2日 日本の少子化に拍車をかける食品です。でも精巣でしょ?ダイエット食品って女性用のイメージが強かったのですが、男性も食べてるんですね。まぁこのサイトを見ながらダイエットしている人は少ないとは思いますが(笑)。 なんとなく気が
未分類 【セックス・ピストルズ、「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」再発表へ 】 Author てつや Date 2002年3月1日 思い入れがあるもので……。しかし、時代は変わりましたねー。逮捕される原因になった曲が 再発売、その上50周年記念行事に招待とは。というか、あれから25年かと思うと……。 【アビスパに”缶パ”続々 支援飲料自販機が絶好調
未分類 【夕食メニュー、牛から豚、鶏へ コープが食卓調査 】 Author てつや Date 2002年2月28日 肉料理が減っていないのは、せめてもの救いです。しかし、ベストテンから「焼肉・鉄板焼」が無くなったとは……。手軽で子どもが喜ぶメニューが圏外になるほど、牛肉離れがヒドいのですね。 宝くじに夢を託そうかと思案中。怪しい占いよ
未分類 【牛肉偽装疑惑のヒルマが自己破産へ】 Author てつや Date 2002年2月27日 もともと、景気が冷え込んでいるので、ちょっとしたことで破産や倒産になってしまうんですね。この会社、偽装については全面否定しているそうですが、もしも本当にその事実がなかった場合は、恐ろしい風評被害です。まだ調査中の段階で会
未分類 【狩猟期間短縮に愛好家リベンジ ハンター団体が“落選運動”】 Author てつや Date 2002年2月26日 さすがはフランス人。日本の捕鯨推進派もこのくらいやりましょうよ。もっとも、日本の首相にそれだけの力はないでしょうが。支持率85%あっても何も出来なかったんですから(すでに過去形)。 【サプリメント市場が急成長 毎年数百億
未分類 【牛肉(あか牛)消費拡大生産者大会 中央町】 Author てつや Date 2002年2月25日 こういう催し物はドンドン行って欲しいですね。出来れば近所でやってもらえると遊びに行きやすいのですが。 【伊シチリア島も狂牛病パニック ヤコブ病発症で牛肉売り上げ激減】 この情報の詳細は判らないのですが、全世界的に牛肉の消
未分類 【「米沢牛」と不正表示 いわき市の食肉販売店】 Author てつや Date 2002年2月24日 ブランド牛は、言い方が悪いかも知れませんが“アイドルタレント”と同じだと思うのです。周りのスタッフが、お金と労力と知識と時間をかけて育ててきて、世の中に認知された頃にようやく回収が始まるのだと思うのです。それに対して販売
未分類 【給食牛肉偽装疑惑 神戸市教委が納入業者調査 】 Author てつや Date 2002年2月23日 相変わらずですね。結局は自分の首を絞めていますから困ったものです。目先のことに走りすぎてますね、最近の日本は……。 【雪印、業務用バターの品質保持期限を書き換え】 マジすか? 企業としてもう終わっちゃってますけど……。
未分類 【雪印食品、自力再建を断念】 Author てつや Date 2002年2月22日 さすがにこうなりましたか……。会社のためにしたつもりの不正が、会社そのものをなくしてしまうとは困ったことです。自業自得という言葉だけでは片付けられませんね。
未分類 【「フランチャイズ」のガイドライン、公取委が改訂案】 Author てつや Date 2002年2月21日 コンビニなども含まれますが、フランチャイズって、いざというときは本部が助けてくれるような響きがありますが、実情は独立採算で名前貸しみたいな所が多いようですね。実際、脱サラ(懐かしい響き)やリストラで独立する方が多いようで
未分類 焼肉キャッシュバックキャンペーン抽選会について】 Author てつや Date 2002年2月20日 いよいよキャッシュバックキャンペーンの抽選会が行われるそうです。しかも、「羽後牛」が当選者を選ぶという未だかつてない斬新な抽選方法です(笑)。会場では羽後牛の試食会もあるそうで、時間とお金があれば広島サミット同様駆けつけ
未分類 【自民党、食品安全行政の統合で特命委設置へ】 Author てつや Date 2002年2月19日 ようやく実現ですか。いい加減判っていたことなんですが、いまだに省庁同士が利権の奪い合いをしてるんですねー。国民(消費者・生産者)はそれどころじゃないのに。デフレの無限サイクルの中にBSE騒動が組み込まれてしまっている上に
未分類 【アライグマが全国で急増、野生化して被害も拡大】 Author てつや Date 2002年2月18日 ブラックバスやアメリカザリガニなどの外来種によって、本来の生態系が変わってしまうことが問題視されますが、この“ラスカル”軍団は更にタチが悪いですね。農作物や牧場にまで被害が出ているそうです。最近、ブラックバスのリリースを