ひとり言

BSE騒動で、一時期学校給食から牛肉が消えました。そのためにこんなニュースが。 【牛肉やめたら給食費浮いた 一部自治体で還元も】 そりゃそうですね。牛肉を鶏肉に替えれば当然給食費も浮くでしょう。その対応が自治体ごとに様々

ひとり言

「焼肉サミットIN広島」が終わり、早くも一週間。そろそろ焼肉が恋しくなってきました。で、まるで関係ないのですが(笑)、京都の“床”はご存じでしょうか?貴船の名物にもなっていますが、川の上に板をひいて、そこで食事をするとい

ひとり言

おいしい日本酒が飲みたいとふと思ったので色々調べていると、三倍増醸酒という言葉が出てきました。いやー懐かしい。昔、日本酒に凝っていた頃によく聞いた単語です。出来上がった酒にアルコールと調味料を添加して、量を3倍に増やすと

ひとり言

先日の雪印への嫌みコメント(笑)ですが、後ほど自分で読み返すとかなり訳がわからないので訂正しておきました。自らの文章力と校正力の無さに目眩がします。 さて本題です。関西が牛の食文化、関東が豚の食文化だと思っていました。“

ひとり言

相変わらず体調は芳しくありませんが、ちょっとニュースなど。「牛肉騒動の解決を 牛と一緒に神頼み」。本当は神様ではなく、もっとお願いに行きたいところがあるのでしょうが、余りにも御利益がないので仕方ありません。実際のところ、

ひとり言

昨日から体調が悪いと思っていたら、どうやら食中毒のようです(笑)。大したことはないのですが、嘔吐と下痢で苦しんでいます。この状況では食べ物の事を考える事も出来ないので、今日はこの辺りで……。

ひとり言

サミットで色々お話を聞いているうちに、いくつかの疑問も出来ました。そのあたりを調べてみようかと思います。豚ホルモンについてなどは、かなり興味深いお話でした。それよりも、個人的には、広島に物凄い心残り(食べ損ね)があります

ひとり言

昨日の「焼肉サミットIN広島」から無事帰還しました(笑)。今、焼肉店や関係業者は大変です……いや、そうかも知れません。でも、昨日のサミットに参加してらっしゃる方々を見る限り、不安は吹っ飛びました。前向きな努力をコツコツと

ひとり言

早いもので、もう2月に入ってしまいました。結局、新規開拓は出来ず仕舞いでしたが焼肉はよく食べに行きました。というか今日も焼肉の予定です。その上月曜日は「焼肉サミットIN広島」に参加を予定しています。広島では確実に新規のお

ひとり言

「焼肉キャッシュバックキャンペーン」が終了しましたが、応募されましたでしょうか?私も応募するつもりだったのですが、協賛サイトとして登録されているのに当選してしまうとカッコ悪いので止めておきました。これが不思議と、こういう

ひとり言

子どもの頃から、夏休みの宿題を最後までやらずに、8月31日に泣きながらやっていたのですが相変わらずです。レポートをたくさん頂いているのに更新できず、ようやく本日出来ました(笑)。遅くなって申し訳ありません。そろそろレポー

ひとり言

引っ越し話の続きです。歳を重ねてくると、筋肉痛が遅れてやってきます。しかも年齢とともに、だんだんと遅れ方も酷くなってきます。今回のように二日に渡った場合は更に厄介です。初日の筋肉痛と、二日目の筋肉痛と、痛めた膝が次々と襲

ひとり言

余りにも久しぶりに肉体労働(事務所の引っ越し)をしたのですが、やはりダメですね。思い切りヒザを傷めました(笑)。元々は腰を痛めてたのですが、それをかばいながら荷物を運んでいたためにヒザがイカレてしまいました。おまけにルー

ひとり言

今回の雪印食品の事件はあまりの非道さですね。輸入牛肉をBSE対策の国産牛として国に買い取らせようとは……。牛乳(雪印乳業)に続いて食肉でも常軌を逸した企業グループ体質が露呈したようです。もう言い訳は通らないでしょう。今の

ひとり言

焼肉天国.comさんの「焼肉キャッシュバック・キャンペーン」も残すところ一週間ほどとなりました。聞くところによると、当選率はかなり高いようです。何でも10人に一人くらいの確率とか……。この週末に焼肉を食べて応募しましょう

ひとり言

この冬は、牛肉が打撃を受けた分「カニ」がよく売れたそうです。同時多発テロの影響で、海外旅行を国内の温泉旅行に切り替えたりと、さらに追い風になったようです。が、「冬の温泉旅行」=「カニ」というのもありがちですよね。ボタン鍋