年末のお知らせという名の…

本来は「アメリカ・カナダの牛肉輸入再開」について何か書こうと思ったのですが、詳細を調べる時間がないので、その内書こうと思います。が、実はそういった内容に需要がないことを知ってます。ええ、知ってますとも。 基本的には旨いも

年の瀬に思うこと

すっかり十二月になりまして。世間では忘年会などと呼ばれる非常に楽しそうな宴が繰り広げられているようで。うらやましい。実にうらやましい。もはや妬ましいと言っても過言ではないほどに。 というのも、何かと飲食の機会があるのです

たまには妄想など

昨日、昼間暇だったのでお友達と食事の後お茶などしながら。こういう呑気な時ってのはいろいろと妄想してしまう訳で。しかも妄想が暴走して、もしかしてマジでやれるんじゃねぇの?的な脳内活性してしまうのです。で、昨日は「レバー専門

頂き物に感謝しつつ

焼肉喰ってきました。旨かった。これでサイトの名前を変える必要はなくなりました。で、いつものようにわしわしと喰った様子をこれ見よがしに書き上げようかと思っていたのですが、が。 帰りに財布をなくして凹んで内容をイマイチ思い出

一期一会というよりも…

「牛の全部位食い尽くし」企画はぼちぼちと進めていきます。というのも、ポッサムチプさんにお願いするとしても、これからは年末年始。忘年会新年会でお忙しい時期に、牛一頭分喰わせろなどという無茶は言えません。 なので、まぁ年明け

昨夜の想ひ出

最近長すぎると自覚していますので、本日は短く。我が家の手作り餃子。実に美味しい。そして昨夜は焼き加減も完璧。余りのうれしさに、がっついて食べたところ…。 餃子で上顎火傷しました。 焦って食べるとろくな事無いです。

久しぶりにBSE問題を考える

BSE問題で少し動きが出てきましたね。これまでの完全な全頭検査から「二十ヶ月未満は除外」となるようです。検査法の問題でもあるので、これはこれでいいのではないでしょうか。うん、大丈夫だと思いますよ。 「BSE感染牛を食べる

腑抜けな自分を考える

最近すっかりと旨い物ばかり喰っていたので、あらゆるものが腑抜けていました。ええ、もう世の中ふわふわと生きていけばいいや、的な。んがしかし、私が浮き足立っている裏で、やはり不条理が働いている模様です。 “米政府が自国産牛肉

サイトのソースを考える

すみません。昨日からここで使っているブログソフトの入れ替えと、記事の調整をやっています。そのために、えらい勢いで更新しているように見えますが、全くそんなことはありません。 それよりも、本来あるべき場所の記事が、アッチコッ

全頭検査を考える

まぁ、ちょっと古めのニュースですが、“カナダの畜産組合、BSE全頭検査導入を表明”というのがありました。 はっきり言って、アメリカの対応が駄目すぎるというか、自主検査にも否定的である必要があるのだろうかということですね。