今年のレジャーを早くも考える。

今年は連休が多いからと、ぼちぼちとアウトドア熱が再燃しそうです。ま、野外でBBQしたいだけ、というのと、一泊するからゆっくりと呑めるという不純な動機のアウトドアは、世間では何と呼ばれているのでしょうか?山呑み?野外酒席?
で、色々と用品を物色してみたり、メニューを考えてみたりしているのです。というのもですね。昨年の年末、といっても一週間ほど前ですが、大晦日の鯛を炭で焼いたときに、これは大型の魚を焼くのも楽しいかな、と思いついたのです。
過去に、山ということで鮎を買ってきて焼いたりしていたのですが、ここは一丁もう一頑張りしてみましょうか?例えば何があるのでしょう?
普通に考えれば、一夜干しなどが楽ですがそこはそれ。より大きな負荷を与えると大きく育つ私の欲望ですから、すごい間抜けなことに挑戦したいのです。例えば鰻。キャンプ場で鰻。完全な勘違いと傍迷惑。
と思ったのですよ。しかしですね、普通に世間では焼肉を焼いていたりするのです。臭いや煙という意味合いではそんなに変わるとは思えません。ってことはアリですか。アリですね?じゃあ決定です。今年の夏はキャンプ場で鰻を焼きます。
さて、そうなると必要になるのはやはり作務衣ですか。そしてウチワ。出来るだけ油にまみれたウチワ。せっかく鰻を焼くのですから、ご飯も炊きましょう。鰻は丼が一番うまいのです。ということはですね、タレも自家製ですか?そこまでやりますか?やります!
大体が、鰻といえば「先代から継ぎ足し継ぎ足し使っているタレ」というのが定番です。ところが困ったことに私には鰻を焼いている先代がいません。辛うじてお好み焼を焼いている先代(親父殿)は居ますが、ブラザーソースで鰻は焼けないのです。
となると、今から。うん、今のうちから夏に向かって準備を始めなければいけません。そう、タレの準備です。やはり自家製ということでレシピを探すことにしましょう。え〜と。基本的には秘伝ですか。ま、大体の材料が分かれば後は何とかなるでしょう。うん。

問題は捌く修行が半年で間に合うかどうかです。
ところで「割き三年、串八年、焼き一生」なのか
「串三年、割き八年、焼き一生」なのかどちらでしょう?

2 comments to “今年のレジャーを早くも考える。”
  1. 炭焼きのうなぎ美味しそうですね、うなぎ屋さんは焼いた骨をたれに入れて煮込んだり、かなり大変そうですね。カルビの骨じゃ駄目なんでしょうね?
     BBQも是非参加させてくださいね、平沼商店のロースとたれ、焼鳥七厘持っていきますから。

  2. カルビの骨ですか。
    それは難しそうですね(笑)
    BBQ、お誘いしますよ。
    キャンプなどもやりますので、一緒に行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)