2019年3月22日前半|台北はやっぱり平和だった「青島豆漿店、永富魚丸店、樂法 Le Phare、東門興記食品」

暑い暑いと言いながら今日も朝からぐだぐだと。そんな夏の昼下がり、あなたの哲弥です。

さて、台湾旅行も2日目。やっぱり朝から食べに行きますもちろんです。やっぱり台湾といえば豆漿。という訳で行ってきました「青島豆漿店」へと。やっぱりあれですよ、台湾の朝はこの豆漿を食べないと始まりません。

まずは喉を潤しましょうか。【冰豆漿】を。冷たい豆漿です。日本でいえば豆乳。こいつに太めのストローを突き刺してズビズビと。甘味は豆の甘味のみ。でもそれがいい!実に身体に染み渡りますわ。

この店に来たらコレは喰っとけといわれるメニュー、やっぱり頂きましょう【肉餅】を。見た目は胡椒餅っぽいですが、焼き豚まんといった方が正解でしょうか。コロンとした見目麗しき可愛い奴。

ガブリと喰らいつけば肉汁がじゅわゎ。口の中に広がってくるのです。ああ、この幸せ。朝っぱらから健康な飲料と背徳の肉汁が身体の中で同居しているという何とも言えない駄目さ加減。

そして更なる健康への一歩。【鹹豆漿】は温かい豆漿。豆乳がモロモロと半固形化しているものを揚げパン(油條)と一緒にいただくのです。これがまた旨い。というか最近はこれを朝食べないと台湾に来ている気がしないほどに。こちらは程良い塩気が朝の気だるい身体にミネラルを送り込んでくれるのです。

これから歩くので、やはり必要なのは油です。【肉鬆蛋餅】を。豚肉のでんぶを玉子入りの生地でくるんだもの。これがまた旨いのですわ。はっきりいって酒の肴。明らかにビールがすすむに決まっているのです。さすがに朝っぱらの豆漿店でビールは呑めないですが。

というかこの肉鬆って全くメニューに書いてないのですけど。いったいどうやって御料人様はコミュニケーションを取って手に入れたことやら。まぁ美味しいから良いんですけどね。御馳走様でした。

取り敢えず朝食は食べたので、せっかくですから市場めぐりをいたしましょう。というのも宿泊しているホテルが東門市場のすぐ近く。なので意味もなく歩き回るのが我らの勤め。台湾の市場はどこも人で賑わっているのです。

もちろん肉も売ってます。さりげなく看板に「の」が入っている露店でぶら下がっていたり、

アーケードの中では鶏が剥かれて並んでいたり、

映画の一シーンのようにややスプラッタな感じだったりする訳ですね。

一旦ホテルに帰ってビールで一服。歩きながら飲みたいところですが平日の午前中。旅行者とはいえちょいと気を遣うというものです。

再度街中探索。もちろん昼飯を喰う店に向かうのですが時間が早すぎますから街中探索しながら。もちろんいつもの様にフリーダムなお犬様もいらっしゃいます。この凜々しい立ち姿。

緋寒桜も咲いています。

ビールの看板が心をひきますがまだ開店していない。午前10時にもなっていないので当たり前。

やっぱり猫もフリーダム。

謎の落書きなんかも見ながら。

そろそろお腹も空いてきました。お昼ご飯を検討しましょう。いえ、もう決まっています。「永富福州魚丸店」へと向かいます。お昼なのでやっぱり麵が良いじゃないですか。というか、具体的に食べたいメニューがあったのです。

店内はわりとゆったりとしてるので落ち着いて食べられます。メニューは自分で書き込むタイプ。日本語のメニューはないですが、まぁ何となく分かるので適当に。思ったのと違っても食べられないことはめったにないので気にしない。無問題。

まずはこちらのお店の看板メニューのスープ。具材は選べるのですがせっかくなので色々と入っているのを選びましょう。【綜合羹】という盛り合わせ的なものなら楽しそう。魚やイカなんかと一緒に肉も入ってます。これはお得感が溢れてますわ。うん、旨い。お昼はアッサリとしたのが良いですね。

そして私の希望で注文したのが【豆皮壽司】なのです。もう字面で分かると思いますがいわゆる「お稲荷さん」なのです。お弁当や店頭などでちょくちょく見かけるのですが食べたことなかったもので。早速パクリと。うん、お揚げさんが思ってたのと違う。薄くて固い。中の米も硬めの仕上げ。まぁスープや麺類と一緒ならこれもアリかな。

さぁメインの麵。【麻醬麵】はいわゆるまぜ麺。胡麻ペーストのタレを麵に絡めるタイプ。最初は辛いのかと思ったのですが全然辛くない。ラー油入れたら良かったかもしれないけどこれはこれでなかなか良いです。

思いっきり混ぜるとなかなかパンチが効いたルックスになるのですが味は実に優しいというお昼向き。ぶっちゃけビールを呑みたい。

今回はこのくらいで勘弁しておきましょうか。あ、そういえば【滷蛋】も食べたのでした。いわゆる煮卵。もっとも食べたのは御料人様で、私は特に欲しかった訳じゃなかったのですっかりと忘れてました。

こちらも結構な有名店なのか客の出入りは多かったですね。いやー御馳走様でした。いつも思うのですが台湾の人達は本当に食べますよね。何というかドカッと食べるというよりはずっと食べ続けているという感じで。なので店頭では常に料理を作って持ち帰りの人がひっきりなし。

私たちもせっかくなので台湾スタイルで行きましょう。ブラブラと歩きながら、ちょいと喉が渇いたので台北駅の地下道で何か飲みましょう。あ、ビールじゃないよ。ジュースだよ。

ちょど三月ということで苺のメニューが目についてしまったのでこちら「樂法 Le Phare」というお店で。

主に御料人様が頂くということでメニューはお任せ。もちろん季節限定の【草苺厚奶茶】になりました。濃厚ストロベリーミルクティ。こちらのお店はタピオカミルクティで有名だそうですが、この時はまるで興味がなかったので知りませんでした。

で、苺へと走った訳です。いつもなら特に問題なく注文できる御料人様なのですが「厚」の読み方が分からない為悪戦苦闘。私なら指さしで注文できるものに変えますけどね。それでも何とか購入完了。

イチゴとミルクティがなんとも甘い飲み物ですが結構美味しく頂けました。さてそうなるともちろん私も何か飲まねば。ええ、台湾啤酒買いましょう。ただし飲み歩けないからホテルで飲むよ。

ならばとばかりに酒肴も必要。通い慣れたる東門市場へと。はい、以前にも買いましたお店にて。「東門興記食品」は市場の入り口にあります。

店頭に並んだ点心はどれも美味しそうなのですが、やっぱりこれでしょ【蝦仁燒賣】。海老焼売っすね。これを買い込んで、飲み物はもちろん18天台灣生啤酒。最近は見かけたらこれ飲んでますから。

で、焼売さん。ぶりっと海老、もちっと生地。旨い。ビールがすすむ。歩き回って疲れた身体に染み込みますなぁ。

というところで前半の朝から昼の部終了。思ったより長くなったので夕方からはまた次回に。

本当に無駄に長いのがこのサイトの良いところ。
いいのか?本当に。

今回のお店:

関連ランキング:台湾料理 | 永康街

永富魚丸店
台北市萬華區內江街43號

樂法 Le Phare
台北市大同區忠孝西路一段49號

東門興記食品
台北市中正區金山南路一段120號

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)