- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年12月 2日 火曜日
中華料理
日曜日は、普通に休日出勤をした後、自宅にお持ち帰りのお仕事などをする予定だったのですが、いきなりご両親様からの呼び出しでお食事に行ってまいりました。おかげで仕事の方は大わらわ。昨日などは息することも忘れるほどの大車輪です。それもまぁ、今となってはいい想い出です。いや、まだ終わってませんが。
というわけで、新しく出来た中華料理屋さんにご両親様の奢りで行きました。このお店、老舗の大手中華料理店の出店という事で、なかなかこじゃれています。料理の方もかなりのお味です。ま、問題としては高い。一品の価格自体はそんなに高いわけではないのですが、量が少ないので、皿数が必然的に増えてしまいます。軽く食べるつもりでも、諭吉さんがさようならしてしまうのは辛いところです。
そうは言っても流石は老舗のプロデュース。特筆は焼豚。見るだに美味しそうだったので注文したところ、旨い。とろける脂。肉汁。丸ごと囓りたくなる旨さです。そして、普段は殆ど食べないボイルエビも普通に美味しく頂けました。見事な下処理に脱帽です。ここまで臭みなく調理してあれば素晴らしい。これはまたご利用させていただくこともあるでしょう。
誰かの奢りで。
自腹はきついです。マジで。
2003年12月 2日 10:38
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 中華料理
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/754