- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年1月 9日 金曜日
酒断ち
昨日は久しぶりにちょっと酒を呑んでみました。うん、普通。普通に呑んじゃいますし、体調にも影響なし。解禁というか禁じてないのですが、何となく安心です。
今回の酒断の最大の目的は「酒を呑まずに旨いモノが喰えるのか?」という実験が大きかったのです。というのも、普段の移動を徒歩と鉄道で行っている私なのですが、如何せん山奥などへの遠征はバイクを使うのです。複数人で四輪を利用する場合、酒を呑まないメンバーに運転をお任せするのですが、個人移動で二輪では完璧に飲酒禁止になります。その為に鉄道で行きづらい場所での食事に困ってしまうのですよ。
そこで、酒断ち。というか、明らかに不可能かと思われた「酒無し焼肉」をクリアしたことで、大きな自信が出来ました。これからは旨いモノをバイクで喰いに行く、という新しいアビリティを手に入れたのですよ。うん、素晴らしい。「夏の日本海でシロイカ尽くし」や「週末出石蕎麦食べ比べ」「ちょっと郊外の焼肉店探訪」などのイベントが可能になりましたよ。やったよ母さん、でもいつも母さんの方が呑みすぎだよ。
というわけで、これからの「焼肉の罠」にご期待下さい。酒無しでも楽しめる内容になっていくこと請け合いです。ええ大丈夫です、治療が終わるのと同時に大酒のみに戻ることはないと思います。ははは、大丈夫ですよ。…。
…うん、無いといいなと思います。
この辺りの意志の弱さも治療したいんです。
2004年1月 9日 11:22
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 酒断ち
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/786