- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年1月15日 木曜日
歯医者
気がつけば一月も早半分が過ぎてしまいました。この間に焼肉二回は多いのでしょうか、少ないのでしょうか。私個人としては少ないです。忘年会・新年会と銘打ってやたらめったら焼肉を食べていた数年前。本当に日本の景気は上向いているのでしょうか。
まぁ、今年は新春早々に顔が腫れ上がるというおぞましい事故がありましたから、焼肉のスタートが遅かった感は否めません。本来は1/2には焼肉初めをして、仕事始めに焼肉を喰って、いつものメンバーと新年会という予定でした。ホルモンが喰えなければ焼肉に行かないだとか、浮腫(ムクミです。フシュと読むと重病っぽいので…)がとれるまで酒を呑まないだとか実に甘かったのですが。
そして本日歯医者にて治療終了の予定だったのですが、もう一本残っているとのことで来週まで延長になりました。完全な体調にはなっていませんが、痛むわけでもなくあくまでも早期治療。
素晴らしい。酷くなる前に前もって治療をしておきます。これで以前のように「奥歯が真っ二つ」という、ロックバイターの真似をして石を噛んで泣いている子どものような目には遭いませんよ。予防を兼ねた治療によって、短い期間で治療を終えます。
きっと内臓は既に遅きに失していますが。
肝臓はポンコツだと思います…。
2004年1月15日 11:29
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 歯医者
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/790