- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
伊勢うどんを食べるつもりだったのですよ、昨夜は。ところがホルモン食べたい人がやってきてしまいまして。どうしてもホルモンが食べたいと。そう?じゃあ仕方ないね、と満面の笑みでお出迎え、というか足は既に夜の街に向かっています。
でですね、ホルモンといえば前回、串切れという珍しい仕打ちに打ちひしがれた「城戸」へ行こうじゃないかと。ええ、リベンジ(死語)です。ちなみに最近は死語を軽く取り入れるのがマイブーム(死語)です。
さて、軽快なステップでスキップしながら、とととんとお店への階段を上ったりします。と、必要以上のウエルカム。はて、オスカーにでもノミネートされたのでしょうか?あ、ウチのサイトを見ていらっしゃったのですか、お二人で、そうですか。これからもよろしくお願いします。はい、頑張ります。という世の中が狭くなる楽しい出来事。
でまぁ、ちょっとお外は寒かったものですから「豆腐入りキムチうどん」をいただきましょう。これで身体が温まります。あ、ちなみに「キムチ入り豆腐うどん」かも知れません。もしくは「うどん入りキムチ豆腐」かも知れません。まぁ入っているのがキムチとうどんと豆腐なので、どの名で呼んでも出てくるものは同じかと思います。
そしてお待ちかねのホルモン串。何本にしましょうか?ここは末広がりに「八」本で。こういうところに男のこだわりというものが滲み出るのです。そして酒は泡盛「瑞泉」お代わりは「千代泉」軽く泉繋がりで。がしがしといただいたところで本日はこれまで。そして、普段なら二軒目三軒目と街を漂うのですが、本日はご帰宅です。待っててね凛ちゃん、すぐに帰るから。
だから、基本的にテレビっ子(死語)なのですよ。
やはり最終回は見逃せません。
今回のお店:「串焼き・ホルモン 城戸」
兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-6
TEL.(078)321-3267
2004年3月24日 14:11
このブログ記事を参照しているブログ一覧: こだわりを考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/851