- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年4月21日 水曜日
ランチのハシゴを考える
今週末は私の誕生日ということで、くにきやのご主人からお昼ご飯をご馳走になってしまいました。しかもビールをしこたま飲んだので眠い眠い。仕事が無くてよかったよかった。いや、そこはよくないのですが。
お昼からやっているホルモンのお店に連れて行っていただいたのですが、偶然にも臨時休業。残念です。実に趣のあるお店でしたので、次回時間を作って行ってみたいと思います。心残りなのです。
で、食べたお店は天ぷらのお店。実はここのところ旨い天ぷらというものを喰ってみたかったのです。総菜店の天ぷらでは冷めていたりしてちょっと違いますし、かといって専門店では非常に高価で敷居が高かったのですが、今回のお店はリーズナブルで非常にいい感じです。
揚げたて出来たての天ぷらの旨さ。これこれ!これが食べたかったのです。そして春と言えば「竹の子の天ぷら」が最高です。旨。もう堪らんですよ。天ぷらサイコー。
そして、昼飯なのに〆には蕎麦。ざるそば。これがまた素敵なお店です。そして蕎麦旨ー。旨い旨い。この喉越しが堪らんですよ。蕎麦サイコー。
旨いモノは何喰ってもサイコーです。
ご馳走様でした。次回は私の奢りゴニョゴニョ…。
2004年4月21日 18:58
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ランチのハシゴを考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/877