- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
いい加減、掲示板に頂いた書き込みにもお返事を書きたいのですが、如何せんこちらの更新で手一杯という体たらく。非常に申し訳ありません。本日あたりでなんとか、何とか。というか、既にメールのお返事も滞っておりまして。う、毎日仕事で嬉しいな。
忙しさを言い訳にしてはいけません。ええ、大人として頑張ります。アレですよ、年末年始のお楽しみを胸に頑張ります、的な発言をしようと思ったら既に師走。すっかりと年も押し迫りつつあるという、そんな噂を聞いてしまいました。あ、実感ですか。
年末は兎角忙しいモノと決まっているようで。ばたばたとしているのは自分ばかりではないようです。おかげさまで仕事や、仕事でないモノに走り回っているのです。ま、主に仕事ですが。さすがは働くオトコ。旨いモノ食べるにゃ稼がねばなりません。
で、忙しがってばかりいるのかといえば、相変わらず自宅近辺の外食は怠っていなかったりしています。美味しい焼肉、美味しい焼鳥が食べられるという、実に素晴らしい生活環境。で、そんなに美味しい店に行っているのに何故レポートがないのかと。
実はですね、あまりにご近所なためにデジカメを忘れちゃうのです。というか、財布だけあれば大丈夫、という身軽さなためにモノを持つという基本的な人間の行動を思いつかないようです。それで写真がないのです。
写真がなくても別にレポートかけますよ、ええ。でもね。いくら「レバ刺しとズリ刺が新鮮で、しかもレバの根元というか、あのアタリの身が旨いんだよ」と言ってみてもイマイチイメージし辛い。なので、ついつい次回へと回しながらお店に通ってしまっているのです。
そう、行くたびに「あ、しまった。次回はカメラを忘れずに来よう」と思うのですよ。で、「よし、今度こそは!」と気合いを入れるのですがまた忘れる。なのでついつい何度も通うことになってしまうのです。
決してそれを口実に通っている訳じゃないですから、ええ。
まぁ、多少はその気がありますが…。
2004年12月 6日 11:31
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 年末の慌ただしさに考える。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1047