- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
う〜ん、今年の新年会は楽しくなりそうです。過去、何度かイベントを行おうとしましたが盛り上がらず、その駄目っぷりを楽しんでいたのですが、今回は、今回は参加してくださる方がこんなに、こんなに。感涙です。いや、これは涙ではなくて心の汗です。
さて、そんな訳で。未だに日程などは全く未定ですが、新年会というくらいですから一月か二月には行いたいです。はい。二月には「2・9の日(肉の日)」があるのでそれと絡めて「05’肉の新年会」というのも捨てがたいのですが、如何せん平日。やはり土日祝の夕刻以降がベストではないかと。
あ、会場に関してはもう「くにきや」さんで決定です。言うまでもないので言ってませんでした。何でしたら二次会も焼肉、三次会はホルモンなどでもいいのですが、世の中には“予算”という越えねばならない高い城壁があります。そして肝臓の限界という恐ろしいリミットもあるのです。
一応、「くにきや」さんでの一次会を新年会として、その後は人数などを考慮して考えるということにしてみます。
結局、日程が決まらないと参加出来るかどうか分からない、という可能性もあると思うのですよ。そこでですね、参加希望されます方は、今の段階では「予定」ということにして頂ければ助かります。で、最終的に日程が決まった段階で、決定して頂けると嬉しいです。
最も「どんな事があろうとも、必ず参加」とおっしゃる方は、強固なる意志で「絶対参加」を表明して頂ければ結構です。その心意気は気高く評価させて頂きます。そして、どうしてもこの日は駄目とおっしゃる方は、こっそりと私にメールをいただけますでしょうか。誠心誠意考慮させて頂きます。
という訳で、参加予定表明用のスペースを作らせて頂きました。普通にblogになっていますので、コメントの所に書き込んでください。ついでに連絡用のメールアドレスもお知らせくださると、詳細が決まり次第メールを送らせて頂きます。
本日は業務連絡だけになってしまいました。
蛇足:え〜と、昨日は焼鳥食べました。旨かったです。
2004年12月14日 12:48
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 新年会を考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1053