- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
さて、今年もいよいよ押し迫って参りました。というか、本日無事に仕事が終わりましたので、明日は掃除で終わります。そして、最終日29日と言えば今年最後の肉の日。これは肉をくらいに決まっているじゃないですか。
相変わらずお忙しい「くにきや」さんに予約、滑り込めましたので焼肉納め決定です。やはりアレですよ、一年の締め括りはお気に入りの焼肉店で終わらねばなりません。え〜と、お気に入りのお店は他にも何店かあるのですが。いや、全てはまわれませんね。二軒が限界。
しかし、今年は色々とありました。異常気象というか、天災や人災や、米国牛のBSE(発端は前年ですが)などなど。個人的にはBSEが大きな問題ですね。牛丼も今年は喰ってませんし、おそらく。
牛タンを置かなくなった店も少なからずあるようです。テッチャンに至っては、国産牛を使っていたお店ですら入手困難という状況。輸入牛は食べないと言っても、巡り巡って和牛も喰えないという。実に困った一年でした。
来年は「輸入再開」と言われていますが、さてさてどうなる事やら。問題は山積みですから一朝一夕に解決するとは思えませんね。ええ。まぁ、言いたいこともありますが、愚痴になるばかりですので来年はいいことがあるように祈るばかりです。
と、こんな書き方をしていると、まるで今年最後のひとり言のようですがそんなことはありません。取り敢えず、明日の「くにきや」さんは決定ですし、それ以後も旨いモノを喰うつもりはモリモリですから。はい、そこに食い物がある限り、私はつぶやき続けるのです。
無ければ無いで、ぼやくことも忘れませんが。
つまり、ここは私が生きているという確認の場所…。
2004年12月28日 17:42
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今年の諸々と自分を考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1063