- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2005年5月 4日 水曜日
連休中に色々考える
とどのつまり。連休中は更新しないとか、焼き肉を食べないとか、野菜中心にとか、まるで守れないのは仕方がない。意志が弱いから。更新はともかく、焼肉は我慢できないです。なので先日もしっかりと焼肉喰ってきました。
もう、あまりにも足繁く通っていますので今回は詳細書きません。ただ、相変わらず美味しかったのでそれだけはご報告しておきます。はねしたは見事な旨さでした。
さて、このところ、見事なまでに赤肉喰いになっている私です。はねした・ひうち・くらした等々、サシの綺麗な赤肉をがつがつと頂いている訳でして。ここでいきなり問題は、例の課題ですよ課題。「カルビ・ロースはどう分けるか」という人生の命題です。
いきなり、はねしたはロース、だよね?というくらい、このところ食べ続けている肉の事すら分かっていないのですから。上カルビとひうちの見た目での判断が出来ていない。そんな素人ですよ私。世間の皆様が思うほど、肉に詳しい訳じゃない。
ということで、この連休中に出来るところまでまとめるように努力してみます。努力です、あくまでも。恐らく、日々の喧噪の中で埋もれていく私の小さな希望です。まぁ、なかなか忙しいですからねぇ、こういう大型連休は。
それなりに頑張りますので、長い目で見てください。
さて、家の片づけでもかかりましょうか…。
2005年5月 4日 14:51
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 連休中に色々考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1149