- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
最近はテッチャンが入手困難になってきました。今回の生ホルモンのお店でも、なかなか入らないと嘆いてられました。当然手に入りませんから代わりの「小腸」を。ええ、以前旨い旨いと大絶賛のあの小腸を。
今回もしっかりと脂の乗った小腸。コイツを鉄板の上でじゅじゅ〜と焼くのです。がんがんと焼くのです。いやん、凄い。こりゃ参った。見事なまでにジューシーな脂がふつふつと。焼き加減もいい感じなので頂きましょう。
うわ、旨い。今回も旨いじゃないですか!一緒に焼いている特上カルビも大変旨いのです。これだけのカルビは自宅でなかなか食えませんよ。惜しむらくは、厚めにカットしていただけばよかったというところですか。それでも旨さに変わりはありません。旨!
そして今回のお初メニューは「コブクロ」です。コブクロというとやはり豚のイメージが強いのですが、コイツは牛です。きちんとお店のおかあさんに確認しましたから。間違いなし。しかも「これも生で食べられるよ」と言われてしまいました。
そう言われれば大抵食べちゃうのですが、もしもこれを生で喰ってしまうと、噛み切るというか口の中での滞在がめちゃめちゃ長い事は明白です。ここは無難に焼きましょう。というか、ボイルしても旨そうだなぁ、と一人想像してしまうのです。
このコブクロも想像を遙かに超えた旨さ新鮮さ。よく、ホルモンは臭みが云々と言われますが、それは新鮮じゃないからだと思うのです。ここでのホルモンは本当に生で喰うに値するほどの新鮮さです。
さて、今回はBBQがメインではあるのですが、どういう訳だかマッコリの試飲会の様相を呈しています。用意されていたマッコリは四種類。四種類のマッコリを呑もうというその志の高さが素晴らしい。
用意されていたのは「二東」「一東」「天登山」「農酒」の四種類。まずは飲み慣れた二東から。うん、いつもの味ですね。紙パックでないので若干口当たりなど違いますが、基本的にはいつものマッコリ。美味しいのです。
続いては「一東」を。この酒の存在は以前から知っていましたが、なかなかお目にかかれずに呑む機会がありませんでした。こんなところで出会えるとは。これが運命という者かも知れません。
で、呑んだ感想は一言で言って旨い。二東に比べるとかなりあっさりとした口当たり。癖が少なく流れるような喉越し。非常に好みの味です。これは肉と言うよりも韓国料理全般に合いますね。辛いメニューによく合いそうです。
続いては初見の「天登山」というマッコリ。これがまた、一東に輪をかけてあっさりとしたお味。何だか炭酸水で割ったかのようなすっきり感。美味しいのですが、マッコリとしてはどうもインパクトに欠けてしまいました。でも真夏に外から帰ってきてごきゅごきゅと呑むには一番適していると思います。風呂上がりの一杯にもお薦めです。
最後に「農酒」を頂きましょう。これは今までの中で一番マッタリと甘いです。実に甘い。これが焼肉に一番合いそうな気がしますね。このマッタリは好みが別れそうですし、甘さも相当ありますが、嫌いではないです。
ただ大量に飲めないのでは無いかと思います。うん、ゆっくりと呑むにはいいかも。以前に呑んだ「富者」の口当たりに似ています。だいぶん甘いですが。
とまぁ、如何にも分かったかのように書いていますが、二東を飲み干したあたりから結構酔ってますから、すっかり莫迦舌です。まぁそう感じたのだろうな、くらいでとどめてください。
何せ、片づけの手伝いもそこそこに逃走するくらいです。
いや、テールをね、引き取りに行かねばならなかったので。といういい訳…。
2005年5月24日 17:28
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 人の家でBBQ〜その4〜いよいよメインイベントの項
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1161
う?ん、コブクロの湯引き、ポン酢とネギで・・・ミノポンより旨いかも、しかも激安。
明日買って来てしてみようっと。
なんて言ってたら・・・
生レバーがあったので、生レバーにしました。ハツもあったので、塩コショーで食べました。
とっても美味しかった。
何度か行ってますが、レバーは見たこと無いです。
それはいいですねぇ。
ハツは焼いたんですよね?
私が行った2回とも、ショーケースに現物は無いものの、生レバー240円の札だけあったんです。
今日はあるかどうか訊いてみたところ、少しならあるということなので、250g買えました。当然生食です、甘かったですよ。
ハツはオリーブオイルで焼きました、これも先日同様激ウマでした。
生レバー…。
旨いでしょうねぇ、あのハツを考えれば。
次回は私も聞いてみます(笑)
Posted by: てつや : 2005年5月27日 14:24