- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
二日連続同じタイトル。なぜか?理由は簡単二日連続同じ店で焼肉。莫迦。焼肉莫迦。紛う方なき大莫迦者であります。いよいよ体をいたわるという言葉を自分に贈りたいと思います。頑張れ、私の内臓脂肪(いや、むしろ内臓脂肪は必要ない)。
ということでぜんちゃんとご一緒にポッサムチプさんへ。いや、前日の方は急遽決まった焼肉でしたが、こちらの方はもともとのお約束。まんじりともせず仕事の終わった事務所にて待機していたのですが、かかってきた電話は「いま兵庫駅」って。先に行ったのかよ。追いかけます。ゆきゆきて神軍。
お店に飛び込むと、既に生ビールで生喰ってます。うん、遅くなってごめんね、ということで追いかけます。呑みます、ビール旨。さて、何から焼きましょうかね?とご注文など。お薦めは「はねした」「かいのみ」両方塩でおねがいします。
とまぁいつものように始まるのです。そして、ツラミなどを注文しつつ。堪能します。かいのみ、旨いです。これはいい!そういえば久しぶりにメニューにあったようですね。コイツもレアで食べても旨いのですが、充分に火で炙って旨味を引き出す。
とまぁそんなこと言いながらガツガツ食い進み。しかしまぁ、こう毎日旨いものばかり食い続けられるとは幸せなことです。世間は私にこんな幸せを与えてくれるのです。神様、yoshi様、ぜんちゃん様です。
さて、今回初めて注文はホルモンミックス。これは今まで注文の機会が無かったのです。あれです。欲しいホルモンは個別に注文しちゃうので。で、せっかく二日連荘という珍しい状況なので頂いちゃいましょう。
ほうほう、内容はセンマイ、レバー、ハツ、小腸、ミノ、アカセンですか。これはなかなか美味しいですね。一人で食べるなら、これ一皿と塩もの一品くらいでちょうどいいかも知れません。うん、これはお気に入り。
そういえばご近所焼肉やや出張の「のぎく」さんや「だるまや」さんでもホルモンミックス的なものが旨かったです。あれですね、やはりごちゃ混ぜになっている方が色々と旨さが増すということですね。うんうん。
最後に味噌カルビを頂いてご馳走様でした。いやぁ満腹満腹。と、ぜんちゃんが店長さんから塩もらってます。あ、じゃあ私もください。家で酒のつまみに。って、もうご用意頂いてましたか、ありがとうございます。
すっかりとお土産頂きまして、意気揚々と次の店へ。うん、昨日酔っぱらってメガネを忘れたお店「children cafe」さんへと。ま、せっかく入ったのだからそのまま呑みましょう、と、ぐだぐだ呑みまして。その中のお話で、お店の前でBBQやろう、などという。
いや、危険ですよ。先日も住宅街のど真ん中、友人の家の駐車場で焼肉BBQを執り行ったばかりです。ええ、やりましょう。肉?そんなものは任せてください。焼肉店で仕込んでもらうなり、買い出しに行くなり得意な分野です。
今年の夏はアウトドアまで近所で済ませそうです。
ベランダでテントを張って寝ましょうか…。
焼肉「ポッサムチプ」
兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20
TEL.(078)681-8888
カフェ&バー「CHILDREN CAFE」
兵庫県神戸市兵庫区駅南通り3-1-18
TEL.(078)685-3330
2005年6月 3日 19:00
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 焼肉「ポッサムチプ」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1166
あの塩美味しいねぇ
やっぱり一袋頼んどこか?w
内容を読むまで、更新していることに気づきませんでした。(笑)こまつのアンテナでわかったんです。
出張BBQいいですねぇ、いつでも七厘持って駆けつけますよ!
さすがに公園でBBQやるのはヤヴァイんじゃないですか?
やるなら参加しますが(笑)
で、塩は何という塩だったんですか?
Posted by: Yoshi : 2005年6月 3日 19:05>ぜんちゃん
昨日はゴチでした。
一袋、キロ単位ですか(笑)
考えておきます。きっと高いですよ…。
>おがちゃん
BBQやりましょう!
今度は我が家の近所ですが(笑)
七厘は立派な物がありましたので大丈夫そうです。
一度一緒に行ってみますか?お店に。
>yoshi
あの公園の位置関係が微妙です(笑)
塩の名前は結局分かりませんでした。
今度行ったら聞いておいてください。
っても店長さんが分からないって言ってましたが(笑)
公園BBQいいですねえw
数年前まで、行きつけのcafe「SAATCHI」の皆さん(30人規模?w)で、元町商店街の西端と道向かいの水の壁のあった広場の所で、BBQやってましたよw
最初、その光景を見た時は、浮浪者が集まってきてる!と思いましたが、数分後には参加してました!w
信号が変る度に人が通って行ってたんですが、気にならないもんですねw
今年になって、3回ほど、あの焼き台で炭をおこして、いろんなものを焼いて10人ぐらいでパーティーやりました。オープン当初は、この公園で100人くらい集まって、ライブもしたことあります。
近所の人も公認です。本当に、たまになら問題ないと思います。
ここで営業したら駄目ですが。是非、気にしないでやりましょう。
公園の管理も私がしているので、後片付けもして綺麗にしておきます。
実は、公園の奥には、いろいろなものが植えてあります。
去年は、ゴマの葉をたくさん作りました。今年は、いんげん、ししとう、きゅうり、へちま、なんと、ハバレノも植えています。それも焼いちゃいましょう。へちまって、食べれるのかな?
決りましたね! いつやりましょう? 今回は、私が「坂本」でホルモンを買って行く担当ですね。
Posted by: おがちゃん : 2005年6月 3日 23:58これで6月のイベントは決定ですね?!
>おがちゃん
ハラミを1本入手して下さい、ムリかもしれませんが(笑)
ハラミは2本でしょうw
Posted by: ぜん : 2005年6月 4日 15:19>こまつさん
楽しそうでしょ?というか、私の発案じゃないですが(笑)
あの場所でBBQはなかなか根性がいりますね。
う〜ん参加してみたいような…。
>チルカフェさん
食べちゃいましょう、何もかも(笑)
管理人さんなのですね、じゃあ何も問題ないですね。
あまり騒ぎすぎないように気をつけねば。
>おがちゃん
決まりましたか(笑)
本日でしたらハラミ一本ありますよ。
デカイですけど。
>yoshi
ハラミは予約なども出来ないと言われてしまいました。
無い場合は無いそうです。
前もって探りを入れる必要がありそうです。
>ぜんちゃん
何人で喰うのでしょう?(笑)
えーと、いつ開催しますか?
あの、でかい七厘と備長炭を提供してくださった方で
炭焼きの達人も参加すると思います。
いい食材で、肉の達人と、職人がそろえば最強じゃないですか!
( 」´0`)」肉、食べたい????????
ポッサムチプ出前してくれないかな。焼肉弁当とか。
テイクアウト駄目なのかな。
但馬屋さんは焼肉弁当1500円です。
ああああああああああああああ”””
( 」´0`)」焼肉食べたい!????????
と叫んでいる今日この頃です。wwww
食べちゃいましょう何もかも・・・・て、
公園の花壇を掘ると、芋虫もいますが、
あれって、かなり美味しいらしいですよ。食べてみますか?(笑)
テキーラに入っている芋虫君もいますね。
でも、このブログは本当に奥深いでつ。
Posted by: チルカフェ : 2005年6月 6日 16:20ちなみに、チルカフェのマスター兼、公園管理人様としては、何曜日の何時ごろが都合がいいのでしょう?
それを決めていただくと、参加者も決りますが。
>チルカフェさん
そうですねぇ、いつがいいでしょう?
決めて頂いた方がいいかも知れません。
芋虫は食べない方がいいですよ。
土の中の芋虫は腐葉土食っているので、旨いとは思えません。
出来れば木の中か、花についている芋虫を(笑)
>おがちゃん
段取りが決まればよろしくお願いします。
BBQ隊長様(笑)
了解しました、てつや総指揮官殿!
Posted by: おがちゃん : 2005年6月 7日 15:25あの、後方支援はさせて頂きます(笑)
Posted by: てつや : 2005年6月 7日 17:22私は基本的には日にちはいつでも、時間は、昼下がりでも夕方でも ォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/
では、皆さんが1番良い日で、結構ですよ。
え?、18日は讃岐うどんツアー、25日は法事がありますので、それ以外はすべてOKです。
Posted by: おがちゃん : 2005年6月 8日 09:127/2(土)、3(日)のどちらかという話になりました
お天気と各自の都合を考えて早めに決めましょう
>おがちゃん
隊長!後はお任せしますw
7月2日(土)の夕方でいかがでしょう?日曜日はさすがに次の日仕事なので・・・。
Posted by: おがちゃん : 2005年6月 9日 12:10こんにちわ。
長期天気予報では、梅雨の真っ只中のので、
雨が降ると、せっかくの焼肉が台無しになるので
ここは、食べたいのを我慢して梅雨明けが確定した
夏の夕暮れ時にしましょう。そのほうがいいです。
ま、肉は逃げませんし、確実。雨が降ってくると
それでおながいします。ごめんなさい。
了解しました、それでは7月のイベントを別に考えましょう。
Posted by: おがちゃん : 2005年6月 9日 14:58