- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
四日目は、ハワイ旅行で初めてのツアーです。だいたいが、行き当たりばったり予定無し。適当に歩いたりバスに乗ってうろついて、というのが私達のハワイ旅行なのですが、まぁ、ほら、たまにはこういうのもいいんじゃない?ということで。
もっとも、申し込んだのが、現地で前日という辺りが既に行き当たりばったりですが。うん、でもいいの楽しかったら。ということで、わりあいと早めに起床、いそいそと朝食食べて用意しましょう。
本日の朝食はターキーサンド。このターキーのハムが旨いんだ。ある意味、ハワイに来るとターキージャンキー。朝はターキーで始まるのです。で、着替えて出発の準備。ホテルまでお迎えが来るので楽ちんです。
ガイドの名前が「BOBBY」といわれて、すっかりとマッチョな黒人さんのイメージだったのですが、これがまぁ、甘いマスクの日系の方。こちらのサイトで詳しくはご覧下さい。いや、実際楽しいツアーでした。
植物園から始まって、海鳥で有名らしい灯台、その他いろいろな場所へとワゴンで移動。その間にカウアイ島のお話を聞かせて頂いて。もしもカウアイに行かれる方は、是非利用されることをお薦めします。ええ、宣伝です。だって楽しかったから。
まぁ、観光については私がとやかく言っても仕方がない。色々ときれいな風景や洞窟、山登り更にはシュノーケリングなど。いかにもハワイな遊び満載で楽しんで。数年ぶりに海に入ったり、ちょいと沖ではウミガメと戯れたり出来たそうです。私は行きませんでしたが。
で、昼食。私に必要なのは喰うことだけ。ボビーさんのお薦めでスパイシーチキンフライを。もうね、この旅はどうやらチキンから逃れられない運命にあるようです。ってか朝はターキーだったしね。
このチキン。いや、お薦めする訳が分かります。旨い。実に旨い。ジューシーな鶏肉に、皮はクリスピー、その上に島の唐辛子でピリリとスパイシー。こんなもんビールなしでは喰えねぇよ。なしで喰いましたが。
日本と違って、アルコールがないお店多いですね。まぁ、これはお国柄ということで仕方ないですが。それにしても旨かった。本当はテイクアウトにしてホテルでバドワイザーと一緒に喰いたい気分でした。ちなみに、私、一気食い。瞬殺でした。
ところで、ハワイの車止めって豪快ですよね。普通に車の前が食い込んでます。うん、きっと事故です。どうやらレンタカーらしいですし。わははは。無茶しますな。ちなみに、今回のツアーは私達のほかにはご夫婦二組。二組とも大阪からという、実に偶然。
さて、いろいろとまわっているのですが、問題が発生。この旅では、ひたすら食い続けているといっても過言ではない私達。昼飯を喰ってからの遊泳ですっかりとカロリー消費。つまりあれです、めっちゃ空腹。
ということで、美味しいアイスクリームを食べに。そういえば、日本でもこの手のアイスクリームってのは食べたことがなかった。注文方法にいささかの躊躇もありましたが、何とか入手。え〜と、二種類を混ぜてくれるってんで。
ま、定番はチョコレートでしょう。これにチーズケーキ。旨い。この取り合わせ、失敗かと思ったのですが非常に旨い。もうね、暑くて暑くて倒れそうな体に染みいってくれるのです。堪らんです、アイス万歳!
本来はここからホテルまで送って頂いてツアーが終了、なのですが、せっかくマーケットにいる訳で、このまま夕食を喰うことに。なのでここでボビーさんとはお別れ。本日はありがとうございました。またの機会があれば是非よろしく!
で、夕飯。ステーキ。今回のツアーでご一緒したご夫婦のイチオシのレストランへ。注文はもう、決まっています、というか、既に書いてますがステーキ。ガッツリと肉。付け合わせはスカンピ。手長エビ大好き。
やってきたのは見事なステーキ。塩と黒胡椒のみのシンプルな“肉”なのです。もうね、がつがつと。これがいかにもアメリカンステーキな訳ですよ。主食として喰うには最高の肉の旨味しっかりステーキ
御料人様はといえば海老。スパイシーな海老。これ旨い。もうね、ビールが進む進む。なのでコロナビールもあっという間に無くなるのです。いや、これ以上は呑まないですよ、ええ。むしろ喰うのを中心に。うは、旨!
ということでご馳走様でした。ご一緒したご夫婦のサラダなども横からつまませて頂いて、すっかりと満腹。いやぁ、やっぱりステーキとシーフードはがつんと腹にたまります。すっかりと満足して、足取りも軽くホテルへと戻っていくのです。
明日、何を喰おうかと二人で話し合いながら。
観光よりも食い物が中心なのは気のせいではありません。
今回のお店:
Village Snack & Bakery
Cold Stone
Lemongrass Grill Seafood
※詳細は後ほど
2006年7月26日 21:37
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 南国旅情ハワイ日記 〜四日目は観光も堪能の巻〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1387