- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2006年8月 1日 火曜日
長文連投お疲れ様でした、自分
あ〜長かった、と溜息の出そうな旅行記一週間分終了しました。一週間の旅行で一週間更新というのは、ある意味非常に効率的な進行だった訳です。本当は、喰っているだけでなく、南国の美しい風景や、人々とのふれ合いなど非常に心温まるお話などを書きたかったのですが、さすがにこれ以上長文を書くと世間から嫌われてしまうという英断。いや、ほとんど喰ってばかりだったことは否めませんが。
さて、帰国から一週間。その間に喰い歩きしていないはずはありません。某有名鰻店で鰻を喰ったり、ご近所の大好き焼鳥を喰ったり、地元のお祭りに参加したふりをしてみたり。
そして、焼肉を喰ったり。
ええ、久しぶりに「くにきや」さんへと行って参りました。で、その辺りのご報告を一気に書き上げる予定だったのですが…。残念ながら本日はタイムアップ。というか、公私ともに忙しくなっちゃいました。美味しい報告は明日以降に。
その“以降”がいつになるのかが微妙ですが。
ああ、やっぱ日本の焼肉は旨いわ、というのが基本。
2006年8月 1日 19:56
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 長文連投お疲れ様でした、自分
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1391