- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年7月18日 金曜日
懐かしさすら感じる出会い「和洋創作料理 D-A-M-E(ダーメ) 」
昨日ごそごそと仕事をしていたせいでお昼を食べ損ね。まぁ13:00以降の方がお店も空いているからいいか、とお昼の外食に。今いろいろとあって鰻が大変なようなので応援の意味も込めて鰻店へ。満席。いや、時間ずらしても満席?流行ってますやん。



どうも御馳走様でした。この手の料理にワインもビールもなしというのが厳しいので、次回は夜に行こうと心から誓うのです。
短角牛のランプステーキが頭から離れませんから。
他にも魅力的な一品料理があったことは見逃しておりません。
今回のお店:和洋創作料理 D-A-M-E(ダーメ)
兵庫県神戸市中央区三宮町
2008年7月18日 08:00
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 懐かしさすら感じる出会い「和洋創作料理 D-A-M-E(ダーメ) 」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1704