- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2009年5月 3日 日曜日
ゴールデンウィークに自重します
ゴールデンウィークの初日といえば「昭和の日」である4月29日。そう、肉の日。ということで淀川のBBQに参加したのですが、参加の子供たちと大暴れしたために無惨なまでの泥酔者と落ちぶれまして。そんな訳でこのゴールデンウィークは自重することになりました。

が、そうは問屋が卸しません。だって日本酒呑んだんですよ、冷やで。ということは温かいお酒も欲しいじゃないですか。


さてさて。翌日の5月2日は土曜日。しっかりと休日。天気も大変良いので御料人様と二人して散歩がてら新しくなった「神戸中央卸売市場」へと行ってきました。

建物はすっかりと綺麗にはなりましたが未だ移転が完了していないのでお店の方はぽつぽつとしか営業されていません。気分的に寿司を食う感じではなかったのでさらに移動して焼肉ランチなど喰いましょうか。




さて、すっかりとご近所探検が終わりまして一路自宅へ。しばらく休憩した後に今度は兵庫駅近くの探索が始まります。せっかくの連休初日ですからめいっぱい冒険の旅に出なければ勿体ないのです。で、次なる冒険の地はこの日開店の焼肉店「焼肉処 きわめ」です。





あくまでも想像ですが、ゴールデンウィークなので厨房の人手が足りなかったのでは、という感じです。さて、昼にも焼肉でしたからこの辺りでご馳走様。あまりかっ飛ばしている場合ではありません。

せっかくなのでホッピーを一杯頂いてご馳走様でした。大満足。このあと御料人様と二人でカラオケに行って大暴れして帰宅しました。えーと。そういえば自重するんでしたっけ?なんだかすっかりと楽しい日々。BBQで「ハーメルンの笛吹男」のように子供たちとはしゃいだ反省の日々を送るはずだったのに。
すっかりと「ヒョーゴクのホラ吹男」となりました。
ええ、今日からは本当の自重です。たぶん。
今回のお店:
花隈ワインバー(内緒)
原酒店
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-4-12
TEL.(078)577-0495
焼肉 きんかい
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町4-6
TEL(078)671-0839
焼肉処 きわめ
神戸市兵庫区駅前通2-2-34
TEL(078)575-2915
花隈ワインバー(内緒)
原酒店
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-4-12
TEL.(078)577-0495
焼肉 きんかい
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町4-6
TEL(078)671-0839
焼肉処 きわめ
神戸市兵庫区駅前通2-2-34
TEL(078)575-2915
2009年5月 3日 22:06
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ゴールデンウィークに自重します
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1800
先日は2日も お越し頂き ありがとうございます。
1回の日記で2回も出るとは思いませんでした。
1軒目の お店の日本酒は うちの店の お酒の酒質と対極ですね。
それぞれに楽しんで頂ければ幸いです。
それにしても兵庫区は変わりつつありますね・・・
>原栄治さん
こちらこそありがとうございました。
日本酒の魅力は懐の深さですね。
また美味しいお燗を頂きにまいります。
新しいお店、増えてきましたね、兵庫区も。
Posted by: てつや : 2009年5月 4日 09:49