- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2009年8月31日 月曜日
2009年"焼肉の日"宴〜宵焼肉・前半戦〜
とうとう今年もやってきました焼肉の日。年に一度の歯止めのきかない焼肉の祭。本年度はなんと土曜日が29日ということで、三日間の行程でこの祭が行われたのです。うん、莫迦の集まり。ほら、今年は2009年。にーーく年ということで特別です。それほど特別でもないけど。














早い話が焼酎のトマトジュース割。何となく健康そうな気がするからという理由で。実際、これにして正解でした。本当に前半すら終わっていなかったので。このトマト酎ですが、軽く三杯分はとれますね。これ以上お代わり出来ませんでしたから。そしてここで我らが焼肉王子も出番です。【バラ寿司】を皮切りに注文しまくる。


【皮からあげ】【鶏からあげ】を二人前ずつ。確かに人数はいますが今から本格的に喰うんじゃないか。ここでそれだけ食べるっていうのか。という尻から【トルティーヤ】を注文。だから、そんなに喰ったら...、ん?これ旨いね。いや、これはビックリ。もう一ついっちゃいましょう。結局追加注文する大莫迦共。今に始まった事じゃないけどね。



ここはやはりベタな感じで通天閣。新世界はいいところ。ディープ大阪ながらも何となく自分の活動圏内に戻ってきたような気がします。で、本格的にゆるりに向かって移動を開始します。いつまでもスマートボールに嵌っている場合ではありません。環状線にて野田へ。いつもなら一人でゆるりに伺う前に行く立ち飲みは今回はパス。さすがに呑みすぎですからね。


ようやく、ゆるりにて。注文は基本的にゆうちゃん之助さん任せ。【ポテトサラダ】から始まるのはせめてもの良心でしょうか。あまり見慣れない紫色の芋はシャドークイーン。まるで仮面ライダーにでも出てきそうな名前のこの芋の優しい味にホッとします。続いては【トントロ刺身風】へと。こちらもお店ではお馴染みのメニュー。鹿籠豚の旨さ満喫。


さて、ここから神戸へと移動となるわけですが、実際にはここでこの日の行程の半分が終わったところというのが実際の感覚です。昼飯とおやつと食前酒をいただいた、というところ。つまり本日のメインはこれから始まるという恐怖。そういえば予約一軒目はこれから行く「くにきや」でした。
本来の目的地に着くまでが長すぎるのはこのサイトのお約束です。
ということで28日後半戦へ続きます。
今回のお店:
ホルモン 中畑商店
兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-2
TEL.(078)681-9598
居酒屋 八喜為
兵庫県神戸市兵庫区新開地3-3-17-101
TEL.(078)575-8238
ホルモン道場
大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-10-8
焼肉プラザ マルミヤ
大阪府大阪府大阪市西成区花園北2-13-9
TEL.(06)6649-1550
おでん 深川
大阪府大阪市西成区太子2-3-21
難波屋
大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-5-2
酒縁 ゆるり
大阪府大阪市福島区吉野2-1-24 地図
TEL.(06)-6445-3577
ホルモン 中畑商店
兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-2
TEL.(078)681-9598
居酒屋 八喜為
兵庫県神戸市兵庫区新開地3-3-17-101
TEL.(078)575-8238
ホルモン道場
大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-10-8
焼肉プラザ マルミヤ
大阪府大阪府大阪市西成区花園北2-13-9
TEL.(06)6649-1550
おでん 深川
大阪府大阪市西成区太子2-3-21
難波屋
大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-5-2
酒縁 ゆるり
大阪府大阪市福島区吉野2-1-24 地図
TEL.(06)-6445-3577
2009年8月31日 17:10
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2009年"焼肉の日"宴〜宵焼肉・前半戦〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1843
いよいよ焼肉の日が迫ってきました! 休みを取ってイヴから乗り込んできた東京組を大 続きを読む