- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2009年10月28日 水曜日
'09HAWAII-KAUAI日誌〜シャトルは便利・三日目〜
ハワイ到着二度目の朝、深夜に何度も目が覚めたせいで起床は10:00。やはり時差呆けなのでしょうか?早かったり遅かったりと起床時間がまちまち。でもこの日はペストコントロールがあるとかで昼までに部屋を出ねばなりません。ペ、ペスト?



で御馳走様でした。満足満足。量に関しては多すぎず少なすぎず。ハンバーガー一個で十分満足出来るアメリカンサイズでした。味が良いのが素敵です。さて、それでは本日もダウンタウンに行きましょうか。実はプライドオブアメリカの乗客用に無料のシャトルがガンガンと行き交っているのです。これに便乗しない手はありません。
ところが、残念ながら乗り場が一般人立ち入り禁止。ち、役にたたねぇ。仕方がないので巡回バスに乗ろうか、と移動している目の前をバス。う、乗り遅れた。仕方がないので今回も歩いて行くことにしました。ふん、健康には徒歩のうほうがいいんだよ。途中スコールにやられそうになりながらも買い物を終えて、さて食事に行きましょうか。




さて。一応傘は持っているのですが先ほどから何度もスコールに襲われているのでコンドミニアムまではバスで帰りましょう。このバスが二人で1ドルと大変素敵価格。基本的には巡回シャトルなので一人50セントということだそうです。植物園、裁判所、空港などを経由してコンドミニアムのあるバス停まで30分ほどでつきました。ま、歩いても変わらないですが、あの側溝を歩く恐怖よりはこちらを選びます。






ということでまたまた買い物(バドワイザー)してコンドミニアムへご帰還。シャワーを浴びたりバドワイザーを呑んだりしながらマッタリとこの日も無事に更けていくのでした。
どう考えても歩いているか喰っているカウアイ生活なのです。
こういう贅沢が出来るのもハワイの楽しみです。
今回のお店:
KALAPAKI BEACH HUT
3474 Rice St Lihue, Kauai, Hawaii
Phone:(808)246-6330
葉村 Saimin
2956 Kress St., Lihue, Kauai, Hawaii
Phone:(808)245-3271
Kalapaki Joe's
3501 Rice St. Lihue, HAWAII 96766-208
Phone:(808)245-6266
KALAPAKI BEACH HUT
3474 Rice St Lihue, Kauai, Hawaii
Phone:(808)246-6330
葉村 Saimin
2956 Kress St., Lihue, Kauai, Hawaii
Phone:(808)245-3271
Kalapaki Joe's
3501 Rice St. Lihue, HAWAII 96766-208
Phone:(808)245-6266
2009年10月28日 11:41
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: '09HAWAII-KAUAI日誌〜シャトルは便利・三日目〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1855
うまい&emojiface_settledown; まじうまい。。。サイミンとはこんなもんやと思ってましたが、ここのは違う。 編集長がハワイ中で... 続きを読む