- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2010年5月26日 水曜日
ちょっとチョモランマの麓まで「ネパール家庭料理 ククリ」
先日来、平野の「はんなり祇園」が神戸の一大ホットスポットとなっております。今最も熱い場所、それが平野!ということで、はんなりさんとは別のお店にも突撃しております。








優しくて繊細な料理を作ってらっしゃる雰囲気がご本人からも伝わりますね。お酒に関しては、ネパールのワインは高いわりにお味がイマイチということで、ネパールビールだけ扱っているそうです。この辺りもいいんですよねぇ。はんなり祇園の後にちょっと呑むのにも良いかもしれません。
ま、正気を保っていればのお話ですが。
たぶん、べろべろでしょうからね。
今回のお店:
ネパール家庭料理 kukuri (ククリ)
兵庫県神戸市兵庫区下祇園町39-14-B1
TEL.(078)360-8111
ネパール家庭料理 kukuri (ククリ)
兵庫県神戸市兵庫区下祇園町39-14-B1
TEL.(078)360-8111
2010年5月26日 11:11
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ちょっとチョモランマの麓まで「ネパール家庭料理 ククリ」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1900
てつやsan
またも平野周辺ですね??♪
ネパール料理のお店があるなんてちょっと驚きです。
いつの間にこんなステキなお店が出来たのかしら
という感じです。ノスタルジーに浸ろうと何週間か前に
ふらっと平野を訪れたのですが・・・私の目は節穴ですね・・・。
「ラセントレ」で中央ベーカリーの頃にあった「カツサンド」 が食べたい!と入店しましたが残念ながらありませんでし た。「メルヘン」という喫茶店も今は面影が残っておらず
じゃんねんでした。
近いうち「はんなり祇園」さんに行きたいと思います☆
>ケロ子さん
そうなんです、連続平野ですw
昔は平野といえばちょっと立ち食い立ち飲みの出来るお店も多かったんですけどねぇ。
kukuriさんもはんなり祇園さんも是非とも行ってみてください!
流石、てつやさん。
今日、はんなりの帰りに歩いていてネパール国旗と香しい香りに気づきました。
名前を覚えて帰って、検索したらこのページへ (^^;
今度行ってみよ〜っと!
>かずさん
ここは御料人様が見つけていたのです。
そして予想通り大変居心地の良い店でした。
是非試してみてください。
バーとしても使えるのでいいですよ!