- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2011年4月18日 月曜日
戦場への道は棘の道「焼肉 庄田軒」
基本的に我が家では二人揃って新規開拓などするのですが、たまにお店探して一人旅に出ることがあります。先週末も御料人様がお忙しいということで一人夕飯。それならばと新規開拓の旅に出て参りました。向かうは焼肉のメッカ新長田方面。








というところで御馳走様でした。ええ、少し早いですが今回はこのあたりで。せっかくの放流晩飯なのでもう一軒か二軒行こうかと思うのです。やはり新規開拓の船出に出た以上は、複数の発見したいですからね。もっとも焼肉はこれ以上喰えませんが。
だって昼も焼肉だったんですから。
なんでこう莫迦な事するのでしょうね、いい年して。
焼肉 庄田軒
兵庫県神戸市長田区駒栄町2-1-11
TEL.(?078)646-2929
兵庫県神戸市長田区駒栄町2-1-11
TEL.(?078)646-2929
2011年4月18日 15:24
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 戦場への道は棘の道「焼肉 庄田軒」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1960