- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2011年8月23日 火曜日
初めての鹿児島旅行二日目〜朝飯と昼飯「市場食堂」「辰巳」
さてさて鹿児島旅行二日目に突入します。前日は決行楽しく呑み喰いしたのですが、如何せん時間がなかった。おかげで行けた店はわずかに一軒のみ。我々の旅行にしては至っておとなしい行程となってしまいました。




すっかりと腹もくちましたのでぼちぼちと移動することにしましょうか。ええ、またしても長い道のりをひたすら歩いて移動するのです。
特にアテも無いので駅の方へと行ってみることにしましょう。非常に天気もよろしくて、いや、よろしすぎまして、というか、あれだあれ。暑いんだわ。もうね、お日様がギラギラと肌を突き刺す真夏なのです。それでもまわりに何か面白いところはないかときょろきょろ。うん、ないね。無いというよりも基本的に点と点を結ぶ町の展開。なので移動は車が中心。歩いても何もないのです。

食料品売場は結構楽しいんですよね。いろいろと買いたいものもありましたがさすがにダンボールもって飛行機というのも如何なものかと断念しましたけどね。

でまぁあっという間に天文館通。朝からあれだけの時間歩いたというのに路面電車ならあっという間。ではでは元気なウチにうろつきませう。ほうほう、なかなかいい店が有るじゃないですか。夜はあそことあそこが良いかな?てな事言いながらお昼はがっつりと揚げ物に決定。ほら、鹿児島といえば黒豚でしょう?看板に黒豚居酒屋と書かれてしまっては仕方がない。




もうすっかりと満足です。本当はまだまだ呑めますし喰えますが、夜のために一旦ホテルに戻って休息を入れることにします。がんがんと食い続けられるほどわかさに溢れてないんですよ、私。こうやって自らを防衛しているようではダメですね。もっとアグレッシブに生きなければ。
そんなこと言いながら昼寝したんですけどね。
マジで弱っていく自分に驚愕の毎日です。
今回のお店:
市場食堂 城南店
鹿児島県鹿児島市城南町37 鹿児島市魚類市場内 TEL.(?099)224-9864
黒豚居酒屋 辰巳亭
鹿児島県鹿児島市千日町9-12 TEL.(?099)222-8834
市場食堂 城南店
鹿児島県鹿児島市城南町37 鹿児島市魚類市場内 TEL.(?099)224-9864
黒豚居酒屋 辰巳亭
鹿児島県鹿児島市千日町9-12 TEL.(?099)222-8834
2011年8月23日 17:12
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 初めての鹿児島旅行二日目〜朝飯と昼飯「市場食堂」「辰巳」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1966