- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
とうとう8月に突入してしまいました。大変です「焼肉の日」ですよ。今年は必ずイベントします、と言っているのにまるで用意が出来ていません。ああ、困りました、おろおろおろろろ。というわけで、一応予定だけサラッと発表します。
8月29日に焼肉を食べます、以上。
……いや、本当にそれだけなのですが、それだけでは面白くありません。なにか面白みを加えたいじゃありませんか。そこで「焼肉の日グッズ」を制作したいと思います。フライヤーやTシャツ用のPDFデータなど用意します。そして、全国で一斉に「焼肉の日記念行事」を行いたいと思うのです。テーブルに焼肉の日とかかれたプレートをおいて食べたり、Tシャツを着たり、出来ればお店にフライヤーを貼って頂いたり。そうやって一般の、何も知らないピュアなお客さんに焼肉の日をアピールしたいのです。どうでしょう、そんな企画は?
その為にはお店の方はもちろん、他の焼肉系サイトの管理者の方々にもご協力頂かねばなりません。もし今ここを見てくださっているご店主様、サイト管理者のかたで「よし、のった」とおっしゃる方がいらっしゃいましたらメールをください。BBSに書き込んで頂いても結構です。今なら色々なご要望にお応えできます。もう、フライヤーに店名を入れるとか、そんなこともやっちゃいますよ。
そして、食べる側のヤキニキストのみなさん、参加してやってもいいよ、こんなアイテムが欲しい、こんなことしたら面白いというご意見もお待ちしています。あとひと月ほどしかありませんが、仕事の合間に詰め込んでがんばらせていただきます。どうかよろしくお願いします。
さぁ、崖っぷちに追い込みましたよ、自分を。
誰からもメールがない場合は泣きますが…。
2003年8月 1日 17:26
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 焼肉の日
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/676