- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
超弩級に忙しい日々が続いていますが、食事をきちんと摂れば元気に仕事が出来ます。これが基本。そして、酒を飲み過ぎれば、必要以上に元気になる。これは注意事項。以後気をつけます。覚えていたら。
というわけで、先日あれだけ旨い旨いと言っていたにもかかわらず、余りの空腹で写真を撮る前に食べてしまったチャプチェに再挑戦です。当然ですが今回は“撮影をするために”伺うわけです。報道カメラマンの気分で挑まなければいけません。ピューリッツアー賞など目指しての夕飯です。
で当然ですがチャプチェを注文します。当たり前すぎてゴメンナサイ。さらに、前回も美味しかった蒸し鶏と最近食べていなかったチヂミなど頂きます。蒸し鶏などもう普通に絶品です。旨い旨い酒(生B)がすすんで仕方ありません。そこへようやくチャプチェの登場です、お待ちしておりました。
そのお姿は神々しくも旨そうです。食べちゃいたいです、食べますが。まぁまぁ焦らずに。私が写真を撮るまではおあずけですよ。はい、オッケー。の瞬間に秒殺。いつもの事ですが。
そして、今回の主役になりました“ユッケジャンスープ”の登場となります。真夏にスープ。しかもグツグツ言ってますよ、鍋さんが。邪悪なまでに真っ赤なスープには、青唐辛子が散りばめられています。これは辛そう&熱そうです。でもまぁ味見てみましょう。…!熱!辛!うわ、旨!これが最初の衝撃です。こりゃ旨いわ。うん。でも辛いよ、みんなこれ普通に食べてるのですか?「特別、辛くしておいたから」。…いや、そんなニッコリと。ありがとうございます。
辛いモノ好きなのが知られているようで、ありがたいことです。というか、インド料理などでも、相当辛くしていても辛さ調整に青唐辛子を生で貰うのですが、その私たちがもう良いですと思うくらいの辛さです。しかも旨いのですよ、たまりませんね。
でまぁ本当はムービーなども撮っているのですが、残念ながら暗い席なのでうまく映っていませんでした、残念。もし見たい方はメールくだされば送りますよ。本当に暗くてよくわかりませんが。
とまぁ、今回は遅めの時間だったこともあり貸し切り状態だったので、ストロボたいて撮影できました。普段よりきれいな写真が撮れてよかったです。ピューリッツアー賞は無理ですが、納得のいく写真が撮れました。
そして、お腹も納得したようです。
その後の眞露チャミスルーは飲み過ぎでしたが。
2003年7月31日 17:24
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 韓国居酒屋 春櫻亭
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/675