- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年10月 8日 水曜日
チャコールQ
昨日はまたしても焼肉。リーズナブルな焼肉。ホルモンを中心に、軽くのつもりが意外と食べました。ビールが安い(270円)ので喉を潤すつもりだったんですけどね。
内容はテッチャン二人前、赤セン、ウルテ、カッパカルビ。もしもカッパカルビがなければ、皿は真っ白になるところでした。危ない危ない。で、これを炭火で生ビール2杯ずつで頂くと、結構満腹になりました。どうやら、きちんとした食生活をすると何軒も梯子喰いしなくてもいいようです。お昼に牡蠣フライを食べたおかげですね、きっと。懐具合を気にしながらってのもありますが、ここは奢られる予定でしたので私には余りプレッシャーにはなっていません。
それにしても、最近どの店でもホルモンの程度が良くなっているような気がします。一時期、鮮度が気になる事が多かったのですが、最近はそんなことを思うことはほとんどありません。これは、一般のお店でもホルモンの扱いが巧くなってきたのでしょうか。それとも、商品としての流通量が増えたおかげで質の向上に繋がったのでしょうか。どちらにしろ消費者にとっては非常に嬉しいことです。特に私たちのように人並み外れて消費しているものには。
外れ過ぎという噂もありますが。
本当に、ちょっと食い続けすぎかも知れません。
2003年10月 8日 22:23
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: チャコールQ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/723