- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
土曜日にBBQに行って来ましたよ。秋晴れ快晴、気持ちのいい朝を迎えて、晴々と出発です。まぁどれだけ晴れているのでしょう、というくらいに。仕事は山と溜まっているのに。
今回のテーマは「肉」。すみません、私の人生の主題でした。というわけで、前日に大量に肉を買い占めようと精肉店に向かいました。前回(といっても去年のこの時期)に購入した京都牛のお店。まずは隣の済州島キムチを1kg購入。今回は大人7人の予定ですので、このくらいの量なら一瞬でなくなるでしょう。実際なくなりましたし。
いよいよ肉。「すみません。ホルモンミックス2kg下さい」。…ええ、なかったです。そんな買い方してはいけないようです。シマチョウならありますよ、とありがたいお言葉ですが、掃除できますか?の一言付きです。うーーん。残念ですが諦めます。というか、開いてもいないシマチョウがどどんと一本。これ持って帰って捌くのでしょう?出来ません。やったことないです。そんなでかいまな板もありませんし。で、泣く泣く諦めまして、別の店で買うことにします。以前、焼肉店で聞いた、仕入先といわれたお店。多分ここだろうとアタリを付けて「テッチャン500g・あごスジ300g・上ミノ200g」を購入。これもなかなか旨そうなホルモンです。
さて、これだけではまるで足りません。そこで赤身も買いましょう。わざわざお店を変えるのですよ。ホルモンは神戸牛。そして赤身は山形牛です。こちらのお店も以前に使わせていただいたのですが美味しい肉を扱っています。今回のお目当ては「ツラミ」。んがしかし、こちらも塊肉でピース売りです。うーーん。魅力的だけれど…。ふと見ると骨付きカルビ。骨付きカルビがありますよ。決まりです。「すみません、これ全部で何グラムですか?860g?全部下さい」というわけでご購入です。いやー、これも素晴らしい。
最後にお気に入りの焼肉のタレと激辛コチュジャンを買って終了です。ま、干物なども買いましたがそんなモノはオマケに過ぎませんよ。
いよいよBBQに突入するのですが、その話はまた明日。
いや、まだ仕事が終わってないのです。
相変わらず文章をまとめる力が不足しています。
2003年10月20日 22:34
このブログ記事を参照しているブログ一覧: BBQ前夜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/730