- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
普段は赤い肉は余り食べたい方ではないのですが、急に食べたくなるときがあります。言ってみれば昨日がそうでした。カルビとテッチャンが食べたかったのです。うー食べたいよー。というわけでyoshiを誘って焼肉に。懐具合から、最初はリーズナブルな焼肉店へ。ところが、どうも気乗りがしないのですよ。カッパカルビにテッチャン、ウルテ、アカセンで生ビールなのですが、心が華やぎません。うーむ、どうしたことでしょう、と鑑みるに先日もリーズナブル系のお店に行ったわけで。なるほど、量より質ですか。いや、量も喰いますが。というわけで二軒目に突入決定です。いざ鎌倉へ、いざ「くにきや」へ。
いつもは注文はお任せなのですが、本日は喰いたい物が決まっている上に、一軒普通に喰ってます。ですから久しぶりにメニューなど見てしまいます、いやんばかん。で、まず。今回のミッションではテーマは「赤肉」。生肉は外せません。“ユッケ”をお願いします。ん?作り置きしないので時間がかかるのですか、結構ですよ、朝までに出来るのでしたら。よろしくお願いします。そして生もの盛り合わせ(生セン、生レバ、ハツ刺)をお願いします。そして肉はタレカルビ。本日気分はタレカルビ。よろしく、最高のカルビを。更にはテッチャン。塩でテッチャン。この脂なくして焼肉気分は盛り上がりません。燃え上がる焼肉魂。
やはり生もの盛り合わせはいいですね。瞬殺。アッという間に二人の胃の中に消えました。そしてアッという間に消化。つ、次。ユッケと塩テッチャン。テッチャンを焼く間に消えていくユッケ。久々、旨。旨いです隊長。もうとろけるように流し込むようにユッケ。そろそろ焼けましたか、テッチャンは。脂がジブジブとし始めると食べ頃。やや焼は甘めにした方がテッチャン本来の旨味が判りますね。
そしていよいよ登場はタレカルビとそれを盛り立てるチシャ・ピビンパのコンビネーション。肉を網に乗せるや否や混ぜ混ぜが始まりますよ、ピビンパ祭。辛味噌はありったけ。辛ければ辛いほどに旨味を増すピビンパ。それをチシャに乗せカルビと食べる幸せ。幸せ。幸せ。もうひとつ幸せ。堪りませんよ。
ヤキニクバンザイ!
「くにきや」さんは年内無休だそうです。あと二回は行く予定です、私は。
2003年12月 6日 10:42
このブログ記事を参照しているブログ一覧: チャコールQ&くにきや
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/757