- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年12月18日 木曜日
柏屋&立ち飲みドット混む&播州路
ちょっとヤバイことになっちまったようです。昨日の夜は「博多串焼き」から「立ち飲みホルモン」に行き最後は「蕎麦」。かなりの量を食べましたね。
串焼きは、せせり・皮・肝・ナンコツ・つくね・ハート・バラを串で食べてスジ煮込み。コレを焼酎の湯割りと泡盛、チェイサーは瓶ビール。で次の店では、ホルモンの盛り合わせと小腸、水キムチ。焼酎を軽く一杯。最後に蕎麦屋で地鶏せいろとモズクで蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。なんとも食い過ぎです。
ここで終わっていれば何も問題はなかったのですが、なんと帰り道にチョコレートの乗っかったクッキーの、しかもお徳用大袋を買ってしまいました。当たり前の話ですが、それを半袋一気に喰ってしまったのですよ。甘いモノは別腹。宿酔ならぬ二日甘味当たり。朝目が覚めると喉ががさがさ。乾ききってましたね。もうね、人として駄目。胸の辺りまでチョコレートとクッキーが押し寄せる感じです。
なのに、本日のお昼は牡蠣フライ定食。以前に行ったことのある、ウマーな牡蠣フライと小さなうどんのセットです。コレがまたボリュームあるのですよ。堪りませんね。コメカミの辺りがジンジンするほどの満腹感ですよ。今日はもう何も食べられませんね。と言っていたら焼肉のお誘いを頂いてしまいました。「くにきや」に行って来ますよ私。
鋼の胃袋を証明するために。
討ち死にしないように注意します。
2003年12月18日 10:52
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 柏屋&立ち飲みドット混む&播州路
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/766