- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
本日は祝日。というわけで、すっかりと引き籠もっております。外は寒いのです。
本当は外食でもかましてやろうかと思っていたのですよ。年末ですし、世間は楽しそうですから、こんな時に一人寂しく焼肉を喰っている情けない男を演じてやろうかと。いや、本当に情けないのです、財布に金が入っていません。240円。これで焼肉は喰えませんよ。いつものように休日などの手数料がかかる時間帯には出金したくないのです。で、すっかりと諦めました。ええ、すっぱりと。
そこで、対処策としまして自炊。自分で作りましょう晩飯を。一人で焼き肉を食べに行くより数倍寂しいのは内緒です。内緒ですとも。なので冷凍庫やら流しの下のなど覗いてみますとそれなりに食材。賞味期限の切れた食材たち。流石に半年以上前に切れているものは怖いので使いませんが、3〜4ヶ月なら平気。死にませんよ。で、乾燥もののヒジキ&椎茸を発見しましたので、こいつでヒジキご飯を作りましょう。賞味期限は九月。セプテンバーっすか。いてまえですか。
調味料などごそごそと探していたのですが、日本酒が切れています。味醂と醤油は大丈夫。若干、味が劣化していますがいけるでしょう。日本酒の代わりに紹興酒でいってみましょう。なので、出し汁も鰹ではなく中華スープの素を使っちゃいます。
さてさて、ちょっとなめてみましょうか。うん、大丈夫大丈夫。これならうまく炊きあがりそうです。まぁ問題があるとすれば、普通のヒジキご飯すら作ったことがないくらいでしょうか。味の感想は明日ご報告します。
腹を下して病院送りになっていなければ。
自らの身体で実験君。いつものことですか。
2003年12月23日 11:00
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 発掘作業
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/771