- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年12月29日 月曜日
大食らい
いよいよ忘年会シリーズも終わりが近づいてきました。実は本日「くにきや」さんに行く予定だったのですが、流れてしまいました。んがしかし、明日は東の地からお客さんが来ますので食べ歩きは必至です。予定としましては明石にて玉子焼(明石焼)を食べて、長田にてお好み焼を食べまして粉まみれになろうかと思っています。そして、胃袋の具合と相談しながら最後の焼肉にしたいなという希望ですね。
で、また食べ過ぎになることは間違いなさそうです。まぁぶっちゃけ話が、大抵私たちと食事に行くと、お客さんは辛そうなのですよ。不思議です。こんなに美味しいのに。そういえば昔からそうでした。私の実家に遊びに来た友達は、間違いなく廃人になっていました。学生時代にお泊まりで遊びに来た御学友は、晩飯にトンカツですよ、といわれて喜んでいたのですが、内容が大量の刻みキャベツ(おそらく3人分で大玉一個)、ボール一杯のポテトサラダを三等分、トンカツが一人二枚、大皿に煮物、丼鉢に山盛りの白飯。いくら喰い盛りとはいえ、インドア系の人間には多すぎます。まぁ私は白飯をお代わりして、更に最後に漬け物でお茶漬けと、最終的には人として間違った量を喰ってましたが。そんなわけで、私の実家では飯を食わない、という不文律が出来たのでした。
もっとも明日は外食です。そんなに食べることはないでしょう。第一、そんなに金持ちじゃないですよ。とりあえず明日の予定は4〜5軒ですかね。
破裂しない程度に。
マジで最近の食い過ぎはヤバいです。
2003年12月29日 11:07
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 大食らい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/776