- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年2月10日 火曜日
ニューミュンヘン倶楽部
「焼肉を喰いに行く宣言」をしてから随分と経つというのに、未だに行くことが出来ません。いや、以前によくあった“金がない”という根幹を揺るがすような理由ではなく、また食べに行く時間も十分にあるのですがタイミングがね、駄目なのですよ。
日曜日には行く気満々で、昼過ぎから準備万端だったのですが何故か御両親様から夕食のお誘いがあり、まぁ日頃の親不孝の埋め合わせということでお付き合いすることになってしまいました。殺し文句は「ステーキが安い」でしたが。結局肉かよと、自突っ込みなどかましつつ。
ビアホールというのも久しぶりだったので、それはそれで楽しみです。ビールは本当に久しぶりですから、私は発泡酒党。でまぁ、当然ですが生ビールをハーフ&ハーフでいただきまして。でもって肉。200g。結構なボリューム。それにこの店の名物といえば「丹波かすが赤どりの唐揚 」。外せないのは当然ですが、レギューラーサイズはデカすぎました。ついでに言えば一人で丸ごと食う量ではないですね。うん。旨かったけど。
本来は、この後に「くにきや」さんに行こうと思っていたのですよ。だから二品だけでいいか、と思ったのですが、母上さまが鶏肉を召し上がらないということを失念していまして。お陰で全てを一人で平らげるという剛気な事になりました。なのでパス。というか無理。
という長い言い訳の末に、私がとる行動はただ一つ。
今夜は「くにきや」で腹はち切れます。
いや、適量にしないと太って…。
2004年2月10日 17:10
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ニューミュンヘン倶楽部
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/812