- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年3月16日 火曜日
エンプティを考える
そろそろ肉切れ。エンプティを指していますよ、焼肉メーター。ぶるんぶるん、ぷすー。
そんな訳でそろそろ焼肉を喰らいに行く準備をしなければいけません。準備ったって、要は体調を整えて、例え食べ放題でも負けることのない胃袋を作ることくらいですか。
そういえば最近は、本気で胃袋を作って焼肉に挑むことが少なくなってきました。少し前の「くにきや」さんへ行く時に、朝から麦茶だけでモチベーションを高めたくらいですね。うん。ちょっと緩いぞ、私。以前は前日の昼食にまで遡って調整していたというのに。
前日の昼・夜に大量の食事(主に野菜と米)を食べて胃袋を拡張。そして当日の朝は何も食べずに、昼に消化のよいうどんなどで調整して、異常な空腹を作り出すという「焼肉胃」で焼肉に望んでいたあの日々。というか、そこまでしていた自分の情熱。今やすっかりと懐かしい想い出です。いや、いかん。情熱、これだけは今も残っているはずです。だって焼肉メーターがエンプティ、ぷすん。
なので週末を待たずに焼肉を喰いに行きます(希望)。どちらかといえば週末より、週の中日に食べる方が好きなのです。店側にも余裕があるような気がしますし。週末はお客さんが多くてお店の方も忙しそうですし。と宣言しておけば、最近は頑張って食べに行く自分がいるのです。たとえ懐に余裕が無くても。
ああ、余裕がないのは私でしたか。
デフォルトで一杯一杯です。
2004年3月16日 11:35
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: エンプティを考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/843