- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
去年はこんなことをしたりしてましたが、今年は何もありません。ええ、嘘などつきませんよ、四月莫迦。
とまぁ、その辺りのことはどうでもいいのです。というのも三連荘ですよ、肉。またまた「くにきや」にて焼肉がっつり。中一日おいての登板です。月曜日に伺った時には少し量を控えたのですが、本日は全開フルスロットルわさわさと食べる気満開です。
で、早速電話予約を入れますと「生レバがありません」。無いですか。仕方ありません、代わりに何かお願いします。という会話の後にお店へ。もう、細かいことは言いません。いつも通り美味しくいただきます。レバ刺の代わりにサガリ刺、そして最後のタレサガリ。今回はこれに尽きますよ、旨。
そんなこんなで美味しく頂いたのですが、今回は調子に乗りすぎました。生ビールに始まり、マッコリ、眞露と立て続けに、更に二軒目の餃子と共に紹興酒。自宅に帰ってからは麦焼酎を湯割りでがぶがぶ。もう、依存症。せっかく最近は摂生していたというのに無意味。奇跡の「肉三連荘」が台無しですよ酔っ払い。とはいえ、すっかりと満喫したことには変わりがありません。
とココまで書いてきてふと思ったのですが、世の中の人はこれを読んでどう思うのでしょう?普段からダイエットだの貧乏だのとふれ回っている私が焼肉を三連荘。きっとエイプリルフールのネタだと思われているのでしょう。
いやいや、嘘じゃないですよ、オチもないですが。
ついでに宿酔も本当です。
今回のお店:炭火焼肉 くにきや
兵庫県神戸市中央区元町通3-2-17
TEL.(078)393-3050
2004年4月 1日 13:49
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 炭火焼肉 くにきや
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/859