- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年4月 5日 月曜日
花見の危機を考える
どうも花見はヤバそうですね。昨日の雨のおかげで散ってしまっているかも知れません。と思って調べてみると満開だそうで。満開だそうで、月曜日に。なんてこったい。
この調子では週末には散ってしまっている可能性もあります。これはいけません、早急な対処が必要です。何としても桜を見なければいけないのです。日本人に生まれて、春に桜を見ないなど言語道断。なんとか、なんとか桜を一目でも。
というわけで、週末を待たずにどこかに桜を見に行こうかと思います。近場で結構。うまく週末まで残っているようでしたら、その時は遠出を考慮に入れて本格的にお花見ですよ、ええ。日本の心、日本の良心。
そんなことを言いながら、桜に思い入れがあるわけではないのですよ。何と言いますか、遙か昔、武士は桜を忌み嫌っていたとか。一斉に散る様が縁起が悪いとか。確かに桜の散り際は本当に見事です。咲いている桜よりも散る桜の方が絵になります。散り落ちる桜の花びらに自らの人生を移し見るのもいいかも知れません。
華々しく散る、焼肉三昧(財布は寒)
今週も行きますけどね、焼肉。痛風にならない程度に。
2004年4月 5日 17:32
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 花見の危機を考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/862