- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
いつものようにチンケな土日を過ごしておりまして。要は食い物が無いという、難破船暮らしなのです。そして金もないのです。
だからといって飯も食わないでいると、きっと脳貧血か何かになってしまいますのでお買い物に行きましょう。で、本日喰いたいものは「カツサンド」なのです。
本当はまい泉のカツサンドが食べたいところですが、残念ながら神戸では無理。ところがですね、我が家のすぐ近くにあります観光スポット「北野工房のまち」には「神戸浪漫亭」がありまして、こちらのカツサンド(609円)がボリュームあるそうなのです。それを思い出したら居ても立ってもいられません。買いに行くのです。
まぁしかしですね。好天に恵まれた日曜日の観光スポット。引き籠もり系の私にとっては苦渋の選択です。なんだか幸せそうなカップルや家族連れがひしめく場所へ、オッサン一人で突撃です。とはいえ、時間帯をずらしたおかげで普段ほどは混み合っておらず、無事に入手完了。
さっそく頂きましょう。って、でかっ!カツでかっ!まい泉のカツサンドを遙かに凌駕するそれは、作り置きのおかげでパンがしっとりと馴染んだ好みのカツサンド。カツの肉もしっかりとして十分に一食に値します。しかも旨。肉汁は無く、ぱさつき気味の肉が如何にもサンドイッチに合います。いやー、いいもの見つけました。これからは時々頂くことにしましょう。
恐らく毎週食べそうですが
カツもカロリーが高くて、ちょっと怖いです
今回のお店:北野工房のまち 神戸浪漫亭
神戸市中央区中山手通3-17-1-1F TEL.(078)241-3984
2004年4月19日 16:17
このブログ記事を参照しているブログ一覧: カツサンドを堪能する
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/875