- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年5月11日 火曜日
新メニューを考える
私の大切な足であるところのバイクが、今週末にも整備を終えて帰ってくるらしいです。なので、郊外の量販店まで安い米を探して旅に出ることにしました。今週末まで自炊はなし。外食オンリーで暮らしていくのです。
とはいえそんなに豊かではない懐。というよりも、バイクに金がかかってしまったために、普段よりもかなり苦しい生活です。出来るだけ金のかからない方法をとらねばなりません。例えば吉野家の新メニューに挑戦してみるとか。
こんなに様々なメニューがあるのでしたら、一週間通い続けても問題ないでしょう。そして聞くところによりますと、ここにも載っていない「牛鉄なべ定食」なるものがテスト販売だとか。これは喰いたい。牛好き・鍋好きにはえらいツボをついてきます。
今週の目標はこの「牛鉄なべ定食」を探すことに決定しました。取り敢えずは我が街の吉野家をしらみ潰しに調べてみましょう。そして食べますよ、ええ、がっつりと。
どこかで呑んだ後にでも
それじゃあ緊縮財政になっていませんか。
2004年5月11日 15:11
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 新メニューを考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/894