- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
さすがに滞在三日目ともなると、移動時の疲れはとれたようで。比較的のんびりと起床できました。アレですね、あんまり疲れすぎると眠れないの。何というか、無駄な強迫観念で夜中に何度も目が覚めるのです。それもなくなりよかったと思ったら、起床は昼前。
なので、前日までの残り物と買い足したオレンジジュースでブランチにします。しかし、ハワイに来て意外と旨いモノを喰ってきたわけですが、このジュースだけはいただけません。
実に「固まる前のオレンジゼリー」なのですよ。甘さといい、舌触りといい。明らかに寒天が入ってませんよ、という感が否めないのです。それに引き替えバドワイザーの旨いこと。当然朝からビールな訳です。
さて、本日はシャトルバス(なのかな?)に乗りまして、少し離れたKIHEIを目指してみます。何でもバスは1$だそうで、レンタカーを借りて酒が飲めなくなることを考えれば遙かに得策じゃないかと。
で、何度も足を運んでいます「ショップス・アット・ワイレア(The shops at Wailea)」からKIHEIへと向かいます。目的はショッピングと飯。お土産用のアロハの買い出しとハワイっぽい食事を目指して。
さて、このバスなのですが、実に趣があります。ズバリ言ってシートが木。ケツ痛い。そして運転が陽気。うん、乱暴じゃなくて陽気。すげー楽しげなのです。ま、後ろの乗客は大変ですが。呑気に座っているとシートから振り落とされそうです。
でもまぁ楽しいバスの旅を経て「Piilani Village Shopping Center(ピイラニ・ビレッジ・ショッピングセンター)」へとたどり着きました。
ここはマウイでも結構大きなショッピングセンターらしいのですが、いや、らしいというのは自分で確認するすべを持たないので聞いたままなのです。で、このショッピングセンターのスーパーマーケットやアロハのお店などぐるぐると回りまして。いや、なかなか楽しいですよ。しかし、やはり大きな場所なので疲れちゃいました。
さて、軽く食事でも取りましょうか、と見ればロコモコがあるじゃないですか。これは是非とも食べて見ねば。で、「Maui Kitchen」と書かれた看板をくぐります。
店にはいるといきなり日系人っぽいお店の方が、客席に座って新聞を広げています。いやぁ、こんなヤル気のない感じ、たまらないです。まるでB級の米国映画を見ているかのような。時間的に昼食時と夕食時の間辺りにあたるのか、他にも客なし。ヤル気なし。素晴らしい。
で、その男性が奥に声をかけると、奥様らしき方がいらっしゃいました。で、ご注文。当然ロコモコ。しかもミニ。何と言ってもこういう店ですから。きっと大きいに違いない。ジュースの紙コップのSサイズが既に日本のLサイズですから。
そして予想を裏切ることなく、しっかりと一人前以上の量が入った「ミニサイズ」とのご対面です。ええ、頂きます。ルートビアとダイエットコーラの“S”サイズも一緒に。
このロコモコですが、旨い。ファーストフードとしても、食事としても十分にその役目を果たします。これはいいですね。一時期日本でもロコモコの店がありましたが、この適度な“雑さ”を演出できればもっと繁盛したかも知れないですね。
でまぁ、しっかりと頂きましてご馳走様。途中、ハンバーグの大きさに疲れながらも見事に完食。あ、どうでもいいことなのですが、お箸ありまして。これが見事な「おてもと」なのですが、明らかに日本の箸袋の文字をスキャナーで取り込んだ一品。いやぁ、細かい笑いも忘れていませんね。
さてと、腹もくちたしどうしましょうか。実はですね。このショッピングセンターはKIHEIの中心から少し離れているのです。少し。この微妙なニュアンス。
ハワイといってもさすがは米国。地図の縮尺も車サイズ。そしてバスは一時間に2〜3本。となれば気合いを入れて歩きましょうか。ええ、今から歩けばちょうどいいはずです。
夕食時には町中に戻れることでしょう
軽く2時間は歩く気合いが入りました
今回のお店:Maui Kitchen(マウイキッチン)
225 Piikea Ave, Kihei, HI 96753
2004年10月14日 14:19
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 遅ればせながらの夏休み旅行〜滞在三日目、お買い物へ篇〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1010