- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年11月10日 水曜日
気持ちが焦るばかりで先に進まないことを考える
今週から来週にかけてどうやら仕事が佳境に入った模様です。おそらくひとり言をつぶやくことも出来ません。いや、今、この瞬間書いてますけどね。でもこれが限界。
実のところは、余りの忙しさに全く余裕が無く、外食も自炊もかなりおざなりなのです。つまりはアレですよ、ネタ切れ。書くこと無い。家と仕事場と電車の中だけの人生。
そんな訳で、昨日買った本も読んでません。読む暇無し。結構面白そうなんですがねぇ。え〜と「焼肉の文化史」です。これ凄そうです。
まだパラパラと流しただけですが、このサイトで書いてあることが間違いであることが指摘されていたり。ま、実際には参考にした本について書いてあるのですが、そこから引用している以上は、私も指摘されているような物。ってか、そのまま。
という訳で、時間を作って本を検証して、更にはサイトの見直しもしなければいけないという、無い時間が更に無くなるという地獄巡り。名古屋へ行く時にでも新幹線でじっくりと考えてみましょうか。
そうそう、名古屋情報をまだまだお待ちしています。実際には一泊二日という短期滞在ですから行ける場所も限られますが、これを機に時々は遊びに行けるようになりたいと思ったりしています。
それもこれもお金と時間の都合次第ですが。
名古屋には、旨そうな匂いが立ちこめているのです。ああ、早く行きたい。
2004年11月10日 15:20
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 気持ちが焦るばかりで先に進まないことを考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1029