- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
このところ世間はそろってお誕生日ラッシュ。先日のぜんちゃんに続いて木曜日はyoshiのお誕生日でした。ということで祝いましょう。口実口実。で、メールしてみたのですが、軽く拒否されてしまいました。うん、別にいいですよ、欲しいのは口実だけ。本人不在のまま、同居者様とお祝いしておきましょう。
せっかく水入らずということで、新規開拓。今の場所に住み始めて一年になろうとしていますが、未だに行ったことのないお店が何軒かあります。で、その中の以前から気になっていたお店「かんてき」さんへと行かせていただきました。
さて、早速ご注文を。え〜とそうですねぇ。やはり生はいただきましょう、レバ刺を。お、なかなか新鮮なレバーですねぇ。うん、これはいい。ちょっととろりとしたレバー。甘みもある実においしいレバーです。まぁ、BBQで大量のレバーを食べた後ですから、量については上品に感じてしまいますが。
あ、それと。この日、間抜けなことにデジカメ忘れまして。せっかくの新規開拓というこの良き日に何をやっているのだか。仕方なく携帯で撮影したのですが見事にピンぼけ。なので小さい写真でお送りいたします。
続いて塩は、ハラミを。ごろりとしたハラミ。差しの具合もいい感じ。で、味の方は…。おう、いいですねぇ。サシは余りないのですが旨い。実に旨い。こういうハラミはそれはそれで美味しいのです。でばくばくと。
この辺りでホルモンを頂きましょうか、頂きますよ。う〜ん。どれにしようかな。と迷ったときには盛り合わせ。すみませんホルモンの盛り合わせ。ええ、二人前で。盛り合わせは二人前からということなのでそれでお願いします。
先ほど生で食べたレバーが美味しいと書きましたが、この盛り合わせもレバーが中心。で、センマイやてっちゃんなど。揉みダレも適度に辛くて美味しい。二人前にしては思ったよりも量が少なかったのですが、そのお陰で悪いこと思いつきました。
そう、ハシゴ。焼肉のハシゴ。連続焼肉。せっかくの御近所散策なので、ついでにもう一軒行ってやろうじゃないですか、という間違った閃きと開き直り。いや、最初からそういうつもりがなかったとは申しませんが。
というのも、ちょうど通り道にあるのですよ「一龍」さん。以前から気にはなっていた店なのです。立地や店構えから、旨いか不味いか両極端、という自分なりの分析があったりして。
なのでこういうハシゴの時にこそ最適。ということでこんばんは。お店は5テーブル4座敷席くらいのお店。各テーブルを仕切って低い個室の雰囲気。早速メニューを見ると、ほほう低めの価格設定。ホルモン類は550円くらいが主流。
で、生の種類を見てにんまり。今時「タン刺」ですよ。頂きます。ついでにミノ刺もお願いします。ってんでやって来たのがタン刺。な、何と見事な刺身。これはイイ!口にするまでもなくこれは旨い!
いや、食べましたよ、で本当に上手かったですよ。ハッキリ言って高級店では1,000円からの価格設定のタン刺ですね。旨い、甘い、とろけるってほどじゃ無いもののジュースィーで堪らん旨さ。
その上ミノ刺。てっきり湯引きの薄いカットが来るものと思ってましたら肉厚・しっとりの生ミノ。こんなの食べたの初めてかもぉ、ってな具合の旨さ爆発。すげぇ。ミノって生で喰っても旨いんだ的な発見。
既に一軒食べてきてますから、そんなに沢山は食べられません。焼きものは二品だけにしておきましょう。え〜とてっちゃんとタケノコを。でさ。この二品がまたやってくれるのです。てっちゃんは脂の無い肉厚タイプ。しこしこと旨いヤツです。
タケノコ。これが。こりこりの旨味しっかり。なんだこれ。旨すぎじゃないか。しかも量が多い。で安い。こりゃイケない。また近所に新しい名店を発見じゃないですか。このお店も、自宅からすこすこ歩いて5〜6分ほど。つまり余裕徒歩圏内。
近すぎるので帰宅までにエネルギーを消費することが出来ないという負の要因持ちつつも、この旨さ、きっと、間違いなく私達の新しい止まり木となることでしょう。ということで本日はご馳走様でした。あ、そうそう。
お誕生日おめでとう、yoshi君。
とってつけておきました。
今回のお店:
焼肉「かんてき」
兵庫県神戸市長田区菅原通7-11-3
TEL.(078)578-0636
焼肉「一龍」
兵庫県神戸市長田区菅原通2-1
TEL.(078)578-5230
2005年8月 1日 14:09
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 誕生日祝いといいながら。その2
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1197
お祝いして頂いて、ありがとうございます。
私は何も食べてませんが気持ちですよね、てつや?
焼肉(それも奢り)を断るなんて、何てヤツだとお思いでしょうが、
どうしてもその時間には出られなかったのです。
マヂ泣く泣く断りましたよ。
旨い焼肉が喰いたいよ?っ(涙)
Posted by: Yoshi : 2005年8月 1日 15:37Yoshi君おめでとう
焼肉のタレもっていくからねー(笑
JR兵庫⇔JR新長田は、シルクロードならぬ焼肉ロードですな、まだまだ名店がありそうですね。
Posted by: おがちゃん : 2005年8月 1日 21:38>ぜんさん
タレ貰っても、焼く肉が無いからいいです。
栗の方のモンブランでお願いします。
モチロン両方でもいいですが(笑)
>yoshi
や、気持ちはないですよ。口実だけです(笑)
三顧の礼を持って断られた(三回誘った)のであきらめました。
>ぜんちゃん
yoshiはいらないそうなので、BBQの時に持ってきてくださいね。
美味しいタレを希望します(笑)
>おがちゃん
え?と。
著しく脂っぽい道ですね(笑)
でも、本当に旨そうな店が多いです。
しばらくは探求です。
是非ご参加を(笑)