- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
我が家の目の前には「焼鳥」と「焼肉」が並んでおります。先週の日曜日の夕刻。自宅で同居者様とネットなどしながらまったりと過ごしていたのですが、階下から焼鳥のいい匂い。もう、腹が減って堪らないほど。
ということでゴソゴソと夕飯。麻婆豆腐。ほら、焼鳥の匂いに負けない様に辛くて旨い麻婆豆腐。我が家の麻婆豆腐は旨いのです。で、最近すっかりと食べ過ぎモードですから、量を控えめに。どうです、この節制ぶり。
そしてモズクや納豆など、実に健康的なメニュー。もう、実に素晴らしい。で、食事も終わり、焼酎の水割り(最近の自宅用酒)をちびちびと呑みながら食休みしていたのです。すると今度は「焼肉」の匂い。
それも凶悪なまでに旨そうな匂い。しばらくじりじりと我慢していた二人ですが「生だけ」「ちょっと摘むだけ」「あ、じゃあこの前の一龍が開いてたら」「ああ、日曜日だしきっと休みだ」「その時は諦めよう」という悪魔の会話へと発展。
ほら、あれですよ。食後に軽く運動するとイイから。ウォーキングってヤツですね。で、二人して仲良くお出掛け。目指すは一龍さん。ってか、いや、本当に、締まってると思いますよ、ええ。
開いてました。入ります。喰います。ちょっとだけね。え〜と、せっかくだから前回と違ったメニューを…って、もう普通に何の躊躇も罪悪感もなく喰う気満々。ま、いつものこと。で、ユッケ。ユッケください。
どどんとユッケ。これがまた、旨そうな。わっしわしいと混ぜて、頂きますよ。あ、旨。ってか、ガッツリ赤身なので、大きめの卵黄が旨く絡みます。これいい。旨い。松の実でも入っていれば完璧。
続いてはレバ刺。これは驚くほど!ってことはないですが実に新鮮なレバ刺。ってか最近私達が旨いレバ刺しを食べ過ぎているので麻痺しているんだと思います。だって、エッジの立った、実に甘みもしっかりのレバーですから。
こう、どんどんと美味しいものを食べるのはいいのですが、それによって比べ始める自分がいる訳ですよ。このサイトで順位付けや点数付けをしない理由もそこにあるのです。10点満点で始めても、最終的には250点とかつけてしまいそうで。
ま、それはそれとして。刺身。チレ刺もお願いします。やって来たのは…。え〜と。刺身ですよね?この量。そしてタレ具合。う〜ん。と、取り敢えず軽く焼いてみましょうか。すぐ隣にお店の方いらっしゃいますが、怒られないかな?
と、軽く炙って、で、ぱく。あ、これ刺身だわ。うん、焼かなくて大丈夫。旨い旨い。当然焼いても美味しいのですが、でも刺身。生ですよ生。あーこりゃ旨いわ。もっとも、この手の刺身は好き嫌い別れそうですけれどもね。
で、焼きもの。つーか、よく考えれば、ついさっき自宅で夕飯済ませているんですよ。なので今回も二品だけ厳選。そうですね。ハラミとウルテをお願いします。で、これ。二品。確かに二品ですが、この量。う〜、嬉しい。
ハラミもしっかりと量ありますし、ウルテに至っては「これで一人前?」と思わず唸る大量さ。さー早速焼きましょう焼きましょう。ハラミはジュースィーで肉!ってかんじが堪らんです。というか、これ上ハラミ、ですよね?旨さが。
わっしわっしと食べつつもウルテをしっかり焼き。や、このウルテの処理は見事ですね。職人技としか言いようのない見事な包丁の入り方。まるで何かの卵のように粒々と感じるほど綺麗に包丁が入っています。
その上旨い。こりっとした食感は当然。が、そこにホルモン独特の旨さがしっかりと閉じこめられていて、酒がすすむすすむ。マッコリ、旨い。いくらでも喰える、ってだからさっき麻婆豆腐喰ったから。これ以上のお代わりは無しで。
というわけでご馳走様でした。一応気になるメニューは一通り食べたことになりますね、前回と合わせれば。うん、基本的にホルモンの質が非常にいいです。旨いです。で、ぶっきらぼうな様に見せかけて、かなり細かい技が駆使されていると感じます。
いやいやいや。こんないいお店がまたまた御近所に見つかりましたよ。徒歩5分圏内。これは間違いなく通うことになると思います。というか、通います。
節制とか健康的とか、そういうのはそのうち考えます。
今の快楽に溺れているのですか?そうですか…。
今回のお店:焼肉「一龍」
兵庫県神戸市長田区菅原通2-1
TEL.(078)578-5230
2005年8月 5日 14:22
も、もしかして、今日もぜんちゃんと行ったのね?
Posted by: おがちゃん : 2005年8月 5日 23:01は、はい。行ってきました。
非常に、非常に旨かったです。
是非次回はご一緒に。って、行ったことあるんですよね?
実に素晴らしいお店ですねぇ。
Posted by: てつや : 2005年8月 6日 15:34やっぱりそうか、ぜんちゃんに食べ終わってからメールするなって言っておいてください。食べに行く前に誘えと・・・。
ちなみに「一龍」は未体験です、行ったことあるのは「かんてき」なんですよ。
Posted by: おがちゃん : 2005年8月 6日 16:30重々伝えておきます(笑)
あ、「かんてき」でしたか。
近いですものねぇ。