- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
昨日のお昼はお仕事で大阪へ。で、お昼御飯も大阪で。なかなか夜に行くことが少なく、焼肉に辿り着けないのですが、お昼にならウロウロしてますよ、てな具合で。
そうそう。行かねばならない旨そうな情報を沢山頂いているのですが、コレがなかなかの出不精な私。自宅近所にコノお店、帰り道にはアノお店と、旨い焼肉に不自由していないために足が伸びない。
で、今回のお昼御飯も焼肉ではないということで。中央区は本町あたりはランチの激戦区だとか(御料人様談)。なので比較的リーズナブルに旨いモノが喰える。これはありがたいことです。
ということで今回のお店。お仕事の打ち合わせがてらにランチ。前日、結構な満足度で焼肉をカッ喰らって参りましたので、迷うことなく「魚ランチ」を選択。当然といえば当然ですが、私にしては珍しい。
メインは魚の煮付けと鮭とチーズのフライ。御飯は玄米だか五穀米、味噌汁は煮麺と実に程良い組み合わせ。で、この煮付けが旨い。実に旨い。見た目がかなりこってりとしているのですが、意外と味の方はあっさりと。
いや、それでも煮付けですからそれなりの塩梅ですが、旨い。というか、ビールが欲しいのです。ああ、仕事がらみでなければ間違いなくグラスビール呑んでたね。堪らんですよ、この酒の肴感が。
更にフライの方もビールを呼ぶ。だって、「鮭」「チーズ」「フライ」って、どこを切ってもビール以外の選択肢あり得ない。すまん私の肝臓。ここでビールを頼むことの出来ないチキンな私を許して!
でもまぁ、こういう健康的なメニューを健康的な量食べるというのもいいものです。マジで久しぶりに胃を休めたような気がします。ということで御馳走様。アイスコーヒーも100円プラスで頂いて大満足。あ、奢って頂いたので、その満足度は更にはかり知れません。
いやいや、これからもこの辺りで仕事があるようでしたら、マメに色々な店をまわってみましょうか、という気にさせる土地柄です。素晴らしい。誰か仕事という名目で呼び出してはくれませんかね?
で、この健康的な食生活を自宅でも継続してみましょうか、ということになりまして。夜もメニューはスープカレーってやつを行ってみましょうか。というのも、特売で「スープカレーの素」みたいなのを買ってあったのです。
実はこのスープカレーってヤツは喰ったことがございません。喰ったことがないので、当然作ったこともなければ作り方も分からない。こういう時は取り敢えず、レシピや○○の素に頼ってしまうのです。
具材の方も適当。なんか、鶏のセセリだとか、オクラだとか入れとけばいいや、的な。で、適当に箱の裏書き通りに作ったりすると旨いのです。ほう、これはいい。こういうものって、香辛料をそろえるの大変でしょ?でもコレなら箱一個でいける。
次回からは適当にレシピや料理本で情報を仕入れて、香辛料を追加して工夫してみましょうか。ということで、セセリ入りのスープカレー旨かった。野菜は十分摂れたし、昼間に魚も喰ったからこれで万全。
いつでも焼肉を喰う準備は完了したのです。
準備だけね、準備だけ。
今回のお店:ナチュラルキッチン「麹 本町店」
大阪府大阪市中央区安土町3-4-5
TEL.(06)6265-3113
2006年6月20日 14:31
このブログ記事を参照しているブログ一覧: たまには足を伸ばして「ナチュラルキッチン 麹 本町店」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1366
ありゃりゃ、お近くまでお越しだったんですね。お声がけいただければ、ビール!もってはせ参じましたのにw
Posted by: おこづかい帳 : 2006年6月20日 15:53あらら、お近くまで・・・。
本町にも肉ありましたのにー。
健康診断の結果が出て、○○値が右肩上がりなのでビール自粛ですが。(涙)
お、おしゃれで美味そう!
Posted by: おーちゃん : 2006年6月20日 19:29わ!!てつやさんらしくない(笑)メニューに目を少し奪われましたよ。
スープカリー、札幌ではどこにでもあるんですけど。
あさみは、どろどろのが好きです。
さっぱりだと物足りなくて。
あさみは昼にイタリアン食べて、ワインを欲してる自分に・・え?中毒??って不安になりました。
Posted by: あさみ : 2006年6月20日 19:44>おこづかい帳さん
うわぁ、もってきて頂きたかった(笑)
打ち合わせ終わりで解放されてしまったので、そのまま呑みに行きたい衝動に駆られた午後二時でした。
次回は前もってご連絡させて頂きます(昼間っから)
>ゆうちゃん之助さん
お近くでしたぁ(笑)
本町の肉ですか、そ、それは!
是非、その○○値を気にせず行きましょう(笑)
う〜ん、お二人がご近所なら、次回の仕事終わりは夕方になるように算段せねば…。
>おーちゃん
お洒落だったよ。
きっと夜はいい値段だと思います。
旨かったし。
>あさみさん
らしくないです(笑)
スープカリーって北海道が本場ですよね?
一度食べにいってみたいです。
イタリアンにワインは付き物です。抜きなんてとんでもない。
そんな、お茶をかけないお茶漬けみたいなことは出来ません。
ええ、呑んでもいいんですよ。私が許します(笑)