- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
現在、御料人様は旅疲れからか、大きな口内炎を患ってらっしゃいます。なので焼ミョウバンやビタミンC顆粒などで治療中。そのために、しばらく焼肉はお休みとなっておりました。ええ、過去形なのは昨日きっちり喰らってきたからです。ちょっと良くなると焼肉に走る莫迦夫婦。
私の方はそうでもないのですが、御料人様は仕事のストレスが溜まっているそうで、その発散には旨い焼肉。急な思いつきなので満月・くにきやは諦めて、待たされても自宅待機が出来るポッサムチプを選択。
やはりいつものように、満席状態。直前でも予約しておいて正解でした。私達が着いた頃にちょうど席も空いたのですが、その前後に満席で帰る人、時間を潰している人が続出。週末はさすがの人気ですなぁ。
で、もう言うまでもなくいつものようにナムルを摘みつつ生盛り合わせ。「本日はミスジがいいんですよ」と刺身。え〜と。このピンクの肉がミスジですかそうですか。一見脂の塊なのですが、口で溶ける温度が低いからなのか、はたまた脂の質がいいからなのか、脂っぽさはまるで感じず。旨い。
そしてハラミ。最初、こちらがミスジかと思ったほどの美しさ。そしていつものように旨い。最近、旨いという単語が連発されすぎていますが、旨いモンは仕方がない。クリの刺身などの他の赤身もサシ加減が絶妙で大変満足。
当たり前のようにレバ刺も素晴らしい。このレバ刺のために辛い仕事も頑張れるのです。辛くないけど。さて、では焼き物へと突入しましょうかね。当然ですが塩ものから。小腸の脂もぶりぶりと美味しく。
あ、ひとつ。アカセンだと思っていた肉が、ちょっと違ってました。これの正体を聞こうと思っていたのにすっかりと健忘症。仕方ない、近々もう一度お店に行って聞いてこなければ。えへへへ。
そして、ここで白飯。最近すっかりと白飯ブーム。本日は大飯でいってみましょうか。一応確認はしました。てんこ盛りとは違います。ええ、大丈夫。そこまで若くない。それでも結構な量の御飯ですが。
なぜかフリカケまで頂いてしまいました。大丈夫。御飯は焼肉の友(もしくは供)ですから。がっつりと頂きますよ。で、サシ肉と御飯の相性が最高!このしっかりサシが入った赤肉に、白い御飯は凶暴なまでに合うのです。
ああ、幸せ、と肉飯の幸福感に包まれているところへ本日の一品。「スジ二種」が。ミスジのスジと、え〜と。もう一つ。これをちりちりになるまでよく焼いて喰うのです。しかも塩で。レモンだれで頂くと実に味わい深い。
こりこりこりこりと噛めば噛むほど旨味が出てくるまるでスルメのような肉なのです。いや、肉なのか?まぁ肉だね。いやいや、非常に旨いのです。が、この辺りで、やはり御料人様の口内炎が暴れはじめたようで。
ということでこれ以降の肉は私が1.5人前頂くことになりました。ええ〜ぃがっつりいきましょう!タレ、突入。赤肉ホルモン入り乱れ、ちょいと辛めに味付けされたタレの盛り合わせ。そう、口内炎にはキビシイ味。
でもでも旨いのは間違いなく。私など全くの健康体には堪らない旨さなのです。いやいや、これは堪らんですよ。ハツスジあたりなど、鮮度良し味付け良し(カイエンペッパーがぴりりと効いてます)なのです。
とはいうものの流石に1.5人前はキビシイ。腹が張ってきた。が、ここで残しては男が廃るってものですから。そこへやって来たのは「特上ハラミもろみ添え」です。す、すみません。肉はこれでストップにしておいて下さい。
まるで串カツの専門店のような、「もういいというところでストップかけて下さい」システムと化しています。間違ってもここは食い放題のお店じゃないんですが。それでも限界ってものがあります。
どうやらもう一品用意されていたようですが、次回は御料人様の体調が万全な時にお願いします。さて、このもろみと特上ハラミ。サシがしっかりのパンチが効いたハラミにはちょっと甘過ぎでした。その辺りお伝えしたので次回が楽しみです。
ということで、すっかりと満腹。特上ハラミは辛口に調整したタレでしっかりと味わって御馳走様でした。いやいや、本日は私、ビール一杯のみ。大飯にしておいて本当に良かった。もう少しで肉に対して御飯が足りないところでした。
明らかに肥満への道を「転がり続ける石のように」です。
取り敢えず、夜の腹筋回数は二割増にしておきました。
今回のお店:焼肉「ポッサムチプ」
兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20
TEL.(078)681-8888
2006年10月13日 14:04
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 喰い応え最高「焼肉 ポッサムチプ」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1440
焼肉なら牛庵 続きを読む
そろそろ、と思っていたら行かれていたのですね。
私も今晩「日本ハム優勝記念ポッサムチプ」行ってまいります!
(隠れ日ハムファンなもので(^_^;))
あぁ、早く時間よ過ぎろ!!
5回→6回ですか。腹筋。
大幅増ですね(^^:
肉が足りないいぃぃ
Posted by: ぜん : 2006年10月14日 09:38昨日、焼肉してきました〜
当然の如く「ポッサムチプ」にも行きたかったのですが、予約もしてなく急だった(1時間後ぐらいに行こうか?みたいな)ので「一龍」にしてきました。
またポッサムチプも行かなきゃ。
相方が「ポッサムチム」に連れて行けとうるさいです(笑)
湊川?東山辺りでオススメの焼肉屋さんご存じですか?
>さいとーさん
おめでとうございます(笑)
ポッサムチプいかがだったでしょう?
>ながしまさん
わははは、そんな訳が、あるわけ、が、ね、ねぇ?
もう物凄く腹筋が割れてますよ、横方向に。
>ぜんちゃん
肉を喰いましょう肉を。
>かず@神戸っ子さん
直前でも電話入れると、ごく希にいいタイミングで入れたりしますよ。
といいつつ、一龍、最近行ってないので羨ましいです。
「一龍」が2回続いたので今度はポッサムチプにします (^^;
ところで誰からもツッコミが入ってませんが、白ご飯の横に写っている「永谷園のたまごふりかけ」は何なんでしょう?
Posted by: かず@神戸っ子 : 2006年10月18日 19:30>かず@神戸っ子さん
私もこんなところでロールパンナちゃんに会えるとは思いませんでした。
大切に家で保護しています(笑)
>さんごさん
うわぁ、すみません!
全ては私の間抜けです。
そういえば、その辺りは微妙に空白地帯なのです。
時間を見つけて発掘したいと思います。
で、メール、送りました(笑)
コメント&メールありがとうございました。
結局、タクシー使ってポッサムチプに行きました。
タイミング良く1席開けて貰って食べることが出来ました。
相方も念願の焼肉で大喜びでした(笑)
>さんごさん
喜んで頂けましたか、よかったです。
アチラのあたりのお店も探してみます。
きっと美味しいところがあるはずです(笑)
Posted by: てつや : 2006年10月25日 14:51