- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
このところ、切れ目無く仕事しているもので、どこから週末でどこまで休日なのかが分かりません。仕事がたくさんあって幸せです、しくしく。でもそんな中でも、旨そうな話には飛びつきます。ええ、所用で元町まで行ったついでにお弁当。
以前から、沖縄・ハワイなどのローカルフードを扱っているカフェがあると聞いておりました。行かねばならないと常々心に留めていたのですが、これが意外と機会が無く。ようやく先週行ってきました「南国食堂 Seven Seven」へと。
こちらのお店、コンセプトは南国。入口の雰囲気からして実に楽しげ。Yoshiの情報ではテイクアウトがあるという事で頂きましたのは「ロコモコ弁当」です。仕事の忙しさからの逃避には常夏の島は夢のまた夢。
で、無事入手。ご夫婦で営業なのか、お子さんをあやしながらというのが実にのんびりと幸せ気分なのです。あ、思わずORIONビールを買って帰りそうになった事は内緒。客先で喰うのにアルコールはよろしくない。
ということで頂きます。ご飯にハンバーグ、グレービーソースをたっぷりと。トマトソースが少しかかって、半熟の目玉焼き。野菜サラダとマカロニサラダで、実にロコモコ。素晴らしい。ほんの少しの時間だけの南国気分。
で、このハンバーグが秀逸。出来合いのハンバーグを覚悟していたのですが、なんのなんの、きっちりと叩いた牛肉。ソースも本格的に実にロコモコ。旨い。量は確かにハワイで食べた物より少ないですが、そこは日本の流儀で。ま、500円(ワンコイン)ですからボリュームまでは贅沢というもの。
でも、味の方は実に素晴らしい。これが店内で食べるとスープや副惣菜など付いてちょいと価格が上がるそうですが、次回は是非そちらに挑戦してみたいものです。
あ、そうそう。沖縄メニューも充実してました。スパム丼やタコライスなどなど。次回はORIONビール呑みつつじっくりと南国の風も感じてみたいと思うのです。
弁当喰うくらいしか時間がない現実から逃避しつつ。
早く仕事が落ち着かないかと…。
今回のお店:南国食堂「Seven Seven」
兵庫県神戸市中央区栄町通3-1-12
TEL.(078)321-6266
2006年11月 4日 18:36
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 仕事でささくれた心を癒します「南国食堂 Seven Seven」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1450
お久しぶりです。
こちらは栄町通ですか。
てつやさんの文章からも、確かに楽しげなお店の様子が
伝わってきますね。
癒されに行きたいものですな。
不動坂はいって100m位にもハワイ料理のお店があります。
挑戦してください!
>びわんちゅさん
本当に癒されます。
南国好きにはいいお店です。
沖縄料理も好きですが、このハワイローカルなメニューも捨てがたいです。
ああ、もう一度癒されたい…。
>ぜんちゃん
最近、北野のお山は坂がきつくて(笑)
本当に三宮界隈で遊ばなくなってお店がわからんです。
また連れて行ってください。